ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1015/

幹部候補生学校卒業後のジェローム訪問(英語)

私は新品の少尉の制服に身を固めていたいましたから、彼ら(警備兵)は驚愕していました。当時はまだ収容所に監視塔があり、彼らは憤りを感じており、夜になるとサーチライトが照らされている(ような時)でしたから。武装した警備兵の姿も見えました。ジェローム収容所がまだ建て始めの頃で、ダックウォーク(?)もまだ建っていませんでした。わかりますよね木箱で作る・・・私はある家族と住んでいましたが、隣の家族との間に木製の仕切りはなく、毛布をワイヤーにひっかけてそれを洗濯バサミで止めるという状態でした。私はその収容所で8日間過ごし、大食堂で食事をとり、共同のシャワールームでシャワーを浴びましたので、収容所の様子がどんなものかわかっていました。


アーカンソー州 軍隊 (armed forces) 強制収容所 ジェローム強制収容所 軍隊 アメリカ合衆国 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所

日付: 1995年8月28日

場所: 米国、カリフォルニア州

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

ヨンオク・キム大佐(米国陸軍退役軍人)は、第442連隊戦闘団第100歩兵大隊の一員として第二次大戦を戦い、叙勲された退役軍人であり、コミュニティリーダーとして多くの人々に尊敬されています。キム大佐は、1919年カリフォルニア州ロサンゼルスの朝鮮系移民の家庭に生まれました。

戦争の勃発と共に、彼は日系二世のみで構成された第100歩兵大隊の一員となりましたが、軍は、キム大佐と日系人の間に摩擦が生じることを懸念し、別部隊への異動を提案しました。しかし、彼は日系も朝鮮系も同じアメリカ人である、と主張し、その提案を拒否しました。生まれながらのリーダーとしての才覚と戦場での鋭い直感力、キム大佐の戦場での偉業は伝説的でさえあります。

キム大佐は、朝鮮戦争で再び戦地へ戻り、マイノリティとしては初めて大隊長に任命されました。1972年に退役した大佐は、殊勲十字章、銀星章、2度の青銅星章、3度のパープルハート章、フランス政府からの戦功章を含む19の勲章を授与されました。

後年、キム大佐は、ゴーフォーブローク教育基金、全米日系人博物館、韓人健康情報センター、韓国系アメリカ人連合など、数多くの団体の立ち上げを支援し、アジア系コミュニティに貢献してきました。キム大佐は、2005年12月29日癌のため、86歳で亡くなりました。(2008年8月8日)

Kozawa,Sumiko
en
ja
es
pt
スミコ・コザワ

祖父とトムソン医師 (英語)

花屋 (1916-2016年)

en
ja
es
pt
Kozawa,Sumiko
en
ja
es
pt
スミコ・コザワ

祖母がマンザナに (英語)

花屋 (1916-2016年)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

謝罪の必要性(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Shimo,Cedrick
en
ja
es
pt
セドリック・シモ

父の証言を誤訳されたことへの怒り(英語)

第1800工兵部隊の一員。戦後本田の輸出部にて、アメリカと日本の貿易を促進(1919-2020年)

en
ja
es
pt
Shimo,Cedrick
en
ja
es
pt
セドリック・シモ

休暇中にマンザナールを訪問できなかったこと(英語)

第1800工兵部隊の一員。戦後本田の輸出部にて、アメリカと日本の貿易を促進(1919-2020年)

en
ja
es
pt
Shimo,Cedrick
en
ja
es
pt
セドリック・シモ

「大切なものは全て収容所にある」(英語)

第1800工兵部隊の一員。戦後本田の輸出部にて、アメリカと日本の貿易を促進(1919-2020年)

en
ja
es
pt
Suto,Henry
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

終戦の詔書を聞いて感じたこと

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Amano,Miyoko
en
ja
es
pt
天野美代子

捕虜交換船で強制帰国させられた天野芳太郎

天野博物館館長 (1929年生)

en
ja
es
pt
Westdale,Virgil
en
ja
es
pt
ヴァージル・ウエストデール

ダッハウ強制収容所の収容者達(英語)

(1918-2022年)ハパ第二次大戦退役軍人、パイロット

en
ja
es
pt
Sakane,Hiroshi
en
ja
es
pt
阪根 博

捕虜交換船で日本へ帰国

天野博物館事務局長(1948年生)

en
ja
es
pt
Schneider,Harry
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

カリフォルニアに来た時のこと (英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt
Schneider,Harry
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

陸軍情報部隊員と共に日本語を学ぶ(英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt
Takamoto,Iwao
en
ja
es
pt
イワオ・タカモト

マンザナーでの迷彩ネット織り

ウォルト・ディズニーとハンナ・バーベラの日本人アニメーター(1925-2007)

en
ja
es
pt
Schneider,Harry
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

ミスコミュニケーション(英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt
Schneider,Harry
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

手紙を書く(英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt