基本訓練 (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)基本訓練で私は非常に良い成績を収めました。兵士になるために生まれたのではないかと思います。軍隊に入隊するまで銃を持ったことは一度もありませんでしたが、グループの中で一番射撃が上手でした。弾を10発連続して命中させた時には、軍曹が「どうしたらそんなに上手く撃てるんだ?」と言うので、「わかりません。ただやれと言われたことをやっただけです!」と答えました(笑)。しかし好成績にもかかわらず、訓練を終えた時、一等曹長から私は料理人か事務職員、あるいは整備士になるといいと言われました。私は「なぜ普通の兵士になれないのですか?とても良い成績を収めたのに。全グループで2番目の成績で訓練を終えたのですよ。」「それなのになぜ普通の兵士になれないのですか?」と言いました。すると一等曹長は「まあ、まあ、目を覚ましなさい。」「君の目の形、肌の色が間違っているんだよ。全てが違っている。」「君は兵士になれない。君のような者は兵士ではないんだ。」と言いました。

日付: 1995年8月28日
場所: 米国、カリフォルニア州
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

army discrimination military racism veteran World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団