ダッハウ強制収容所の収容者達(英語)

アメリカ陸軍航空隊での差別 (英語) 第442連隊戦闘団のハパ仲間(英語) ダッハウ強制収容所の収容者達(英語) 飛行士になったこと(英語) 第522野戦砲兵大隊とダッハウ強制収容所(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)彼らの息は、もう信じられませんでした。たぶん何年も歯を磨いていなかったのだと思いますが、本当のところはわかりません。でも、兵士である以上、そこに立っていなくてはなりませんでした。彼らはかなり近くまで寄って来るわけですが、同情というか優しくしてくれる他者との接近を必要としていたのですね。近距離なので、彼らの息を避けるため、顔を左に向けて息を吸い込み、正面に顔を戻していました。でも、後ずさりはできないんですね。兵士でしたから。兵士は後退してはいけないんです。彼らは、気の毒な人たちでした。

日付: 2013年2月12日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: ダンカン・ウィリアムス
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター,ニットータイヤ「Life History Project」の協力。南カリフォルニア大学「Hapa Japan Database Project」による提供。

552nd Dachau Europe World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団