ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1026/

第442連隊の補償への貢献(英語)

(英語)もし第442連隊がなければ補償はなかったという意味で、私達は成功しました。誰が何と言おうと、補償は司法の問題ではありません。最高裁がこの問題の判決を覆す理由はなかったでしょうから。もしかしたら再び(裁判に)持ち込むべきだったのかもれませんが、そういうことは起きていませんでしたし、法律書にもありませんし、司法制度はそういう仕組みにはなっていません。司法制度によると、再び裁判に持ち込むには似たようなケースをあげなくてはなりません。でも似たケースなどありませんから。ですからこれは政治的な問題になります。

もし議会を通過させる政治問題なのであれば、どの位血を流したかというようなことはカウントに入ります。もし第100歩兵部大隊や第442連隊の成果がなければ、議会が補償を通過させると思いますか?それはありません。単なる理論や司法的根拠では絶対に勝ちえないのです。強硬派は(反対を)固守するところですが、血を流したことに対し戦えません。もう少し細かく言うと、強硬派は「あなた達はヨーロッパには喜んで行き戦い血を流したかもしれないが、日本人とは戦っていない」と言います。しかし米軍事情報部(Military Intelligence Service. =MIS)のことを彼らに言えば、彼らも屈服せざるを得ません。ですから、第2次世界大戦の退役軍人の貢献は大きかったと言えます。でも問題を解決したとはいえません。


第100歩兵大隊 第442連隊戦闘団 国軍 リドレス運動 退役軍人 (retired military personnel) アメリカ陸軍 退役軍人 第二次世界大戦

日付: 1995年8月28日

場所: 米国、カリフォルニア州

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

ヨンオク・キム大佐(米国陸軍退役軍人)は、第442連隊戦闘団第100歩兵大隊の一員として第二次大戦を戦い、叙勲された退役軍人であり、コミュニティリーダーとして多くの人々に尊敬されています。キム大佐は、1919年カリフォルニア州ロサンゼルスの朝鮮系移民の家庭に生まれました。

戦争の勃発と共に、彼は日系二世のみで構成された第100歩兵大隊の一員となりましたが、軍は、キム大佐と日系人の間に摩擦が生じることを懸念し、別部隊への異動を提案しました。しかし、彼は日系も朝鮮系も同じアメリカ人である、と主張し、その提案を拒否しました。生まれながらのリーダーとしての才覚と戦場での鋭い直感力、キム大佐の戦場での偉業は伝説的でさえあります。

キム大佐は、朝鮮戦争で再び戦地へ戻り、マイノリティとしては初めて大隊長に任命されました。1972年に退役した大佐は、殊勲十字章、銀星章、2度の青銅星章、3度のパープルハート章、フランス政府からの戦功章を含む19の勲章を授与されました。

後年、キム大佐は、ゴーフォーブローク教育基金、全米日系人博物館、韓人健康情報センター、韓国系アメリカ人連合など、数多くの団体の立ち上げを支援し、アジア系コミュニティに貢献してきました。キム大佐は、2005年12月29日癌のため、86歳で亡くなりました。(2008年8月8日)

ジョージ・アリヨシ

退役軍人の影響 (英語)

民主党政治家。3期ハワイの知事を務めた。(1926年生)

ロバート・カタヤマ

日記をつけるように命令され、後にFBIへ押収(英語)

第2次大戦中に第442連隊に所属していたハワイの二世

ユリ・コチヤマ

442連隊のゴッドファーザー、フィンチ氏(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

グレース・ウエハラ

収容所の補償運動の達成と教育(英語)

(1919 - 2014年)日系アメリカ人の強制収容所に対する補償運動や公民権運動で活躍した活動家。

ワカコ・ヤマウチ

真珠湾攻撃後のカリフォルニア州オーシャンサイドでの日系アメリカ人学生としての経験(英語)

アーティスト・劇作家。(1924 - 2018年)

リチャード・コサキ

収容所への442連隊の兵士の訪問(英語)

ハワイ出身の政治学者・教育者(1924年生)

リチャード・コサキ

第2次大戦中の陸軍語学学校での教鞭(英語)

ハワイ出身の政治学者・教育者(1924年生)

リチャード・コサキ

第2次大戦後の人々の変化(英語)

ハワイ出身の政治学者・教育者(1924年生)

アート・シバヤマ

日系ペルー人ゆえに拒否された賠償金(英語)

ペルー生まれの二世。第二次大戦中アメリカへ連行。(1930-2018)

ロジャー・シモムラ

戦中の体験を尋ねたときの父の否定的反応(英語)

日系アメリカ人画家、版画家、教授。(1939年生)

フランク・ヤマサキ

ピュアラップ集合センターで失った青年期の能天気さ(英語)

ワシントン州出身の二世。戦時中徴兵拒否。(1923年生)

フランク・ヤマサキ

ほこりだらけのミニドカ収容所の記憶(英語)

ワシントン州出身の二世。戦時中徴兵拒否。(1923年生)

フランク・ヤマサキ

徴兵拒否の決意(英語)

ワシントン州出身の二世。戦時中徴兵拒否。(1923年生)

フランク・ヤマサキ

賠償金について(英語)

ワシントン州出身の二世。戦時中徴兵拒否。(1923年生)

ミツオ・イトウ

カナダでの補償運動(英語)

日系カナダ人二世。戦後日本で英国軍の通訳者。日系カナダ人コミュニティで活躍(1924年生)