兄の出兵、そして生き残ること (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) (男の人が)兄を迎えに来た時、母は決して涙を見せませんでした。母は微笑み「誰が何と言っても、あなたはアメリカ人なのよ。オヤマ家の恥にならないようにね」と言いました。父親なしで育ったので、家名を傷つけるようなことがあってはなりませんでしたからね。「アメリカの為に戦うのよ。ここがあなたの国なんだから」母はそう言い、兄が行ってしまうと(一人で)家に戻って行きました。

するとどうでしょう!私が家に戻ると、母は寝室に鍵をかけ大泣きしているではありませんか! 私は母のそういうところを尊敬しているんです。父親なしで育った私たちのためにも、母は気丈に振舞い、弱いところは絶対に見せませんでした。だから私たちもやっていけたのです。

私たちは結束の強い家族でした。母が泣いているのを聞いたのはあの時だけだったと思います。未亡人であり、シングルマザーだったのは、大変な苦労だったと思いますよ。母は一度だけ私たちを置いて家を出ようとしましたが、何かをふっきりたかったんでしょうね。(その時は)隣り近所の人たちが止めに来てくれました。私も結婚してようやく移民時代がどれだけ大変だったかわかりました。日本にいる家族と離れ、親戚の手もかりず自分だけで生きていくすべを学んだのですから。

日付: 2004年2月19日
場所: 米国、ハワイ州
Interviewer: リサ・イタガキ、クリッシー・キム
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

family world war II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団