ハワイへ再移住 (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) 私は熊本で生まれました。日本で生まれたのは8人兄弟姉妹の中で私だけです。私が生まれて3ヶ月後、父は子供たちを育て教育するのにハワイのような(良い)環境が(熊本には)ないと思ったようです。子供たち自身もハワイのライフスタイルを恋しがっていたようですしね。また父は(ハワイから)帰国した時たくさんのお金を持ち帰ってきたので、親戚がいつも父にお金を借りていたんです。だから、父はお金がなくなる前にハワイに帰ったほうがいいと思ったんでしょう。

私の(ハワイの)生活はちょっと変わったスタートでしたね。私達は古い砂糖会社の日本人キャンプと呼ばれるCamp Oneに落ち着きました。家は砂糖精製所のすぐそばで、プランテーションが生活の中心だったんです。全ての作業がそこで行なわれました。だから、労働者たちが家のすぐ前や裏にある未舗装の道を歩いていくのを毎朝見ていました。職種によって労働者の服の種類が違うことになんとなく気付いていましたね。

日付: 2004年2月19日
場所: 米国、ハワイ州
Interviewer: リサ・イタガキ、クリッシー・キム
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

family hawaii immigration migration

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団