沖縄出身者への差別 (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) その当時、悲しいことに沖縄出身者は差別されていました。彼らは特別な区域に住んでいたのを覚えています。彼らはとっても感じのいい人たちでした。母には、沖縄出身者を差別しないように言われていました。だから何人かの沖縄からの女の子たちと仲良くなりました。学校では内地の女の子たち・・・内地というのは知っていますよね。本州出身の人たちのことです。本州の広島県や山口県、沖縄以外の出身の両親を持つ人が内地と呼ばれてたんです。私が沖縄人の子と遊んでいたので・・・(内地の)女の子たちは沖縄の子達の髪の毛を引っ張ったりして、一緒に遊ぼうとはしませんでした。休み時間は沖縄の女の子たちは彼女たちだけでみんな一緒にいました。しかし、母に彼女たちを差別しないように言われてたし、私も彼女たちを気にいっていました。彼女たちは本当にやさしくて・・・だから彼女たちとはとっても仲良かったんです。彼女たちとよく一緒に遊んでいました。(内地の)女の子たちはそういう私を懲らしめるために私の髪の毛を引っ張ってきましたね。

当時の差別は本当にひどいものでした。沖縄出身者の写真花嫁をインタビューした時、彼女たちがどれだけ苦しめられていたのかを私に語ってくれました。なかにはとてもひどいことをする人もいたんですよ。

日付: 2004年2月19日
場所: 米国、ハワイ州
Interviewer: リサ・イタガキ、クリッシー・キム
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

discrimination okinawan racism

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団