ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/263/

父の死後の苦しい生活 (英語)

(英語) 父が亡くなり生活は一変しました。それまでは結構快適な生活を送っていたんです。父が(亡くなったのは)63歳、(その時)母は39歳――随分年が離れているでしょ!?――で9人目の子を身ごもっていましたが、母はすぐに働かなくてはなりませんでした。妊娠していたし、英語もできませんでしたが、(彼女なりに)家政婦としてなら働けるのではないかと思ったようです。多くの女性はたいていプランテーションの白人家庭で(メイドとして)働いていましたからね。しかし沢山子供を抱えている(8人)という事情と、英語が話せないことが理由で、メイドとしても働けなかったんです。そこで最終的にプランテーションにいた独身者たちの洗濯物を引き受けることになりました。フィリピン人(の独身男性)が近くに住んでいたので、それが母の生計手段となっていたんです。私たちがやっていけたのは、本当に彼らのお陰なんですよ。

プランテーション・マネージャー、アシスタント(の対応)はおかしなものでしたよ。女性が未亡人の女性に1ヶ月15ドルの(遺族)年金しか支給しないんですから。母の場合、(一人で)大家族を切り盛りしてたので、灌漑グループで監督をしていた親戚がマネージャーに掛け合い、状況を説明してくれたんです。「ミセス・オヤマは、8人の子供を抱えこれから9人目が出来るというのに、1ヶ月15ドルでどうやって暮らせるんだ!」とね。するとマネージャーのミスター・ロレンジ(という名前)だったかしら?―はとても同情してくれ・・・ミスター・ロレンジだったかしらね?(名前は)ともかく、(それから)1ヶ月25ドル支給してくれたんです。その上、母にこんな選択肢も与えてくれました。「お葬式と今すぐ必要な出費をまかなうために1000ドルをもらうか、それとも生まれてくる赤ん坊が社会保障の(対象)年齢になるまで月々25ドルをもらうか、どちらがいいですか?」とね。母は田舎で小学校3年までの教育しか受けていませんでしたが、とても賢い人だったので、1ヶ月25ドルをもらう方がいいだろうと考えたんです。(そのお金は)洗濯物の引き受けなどと合わせると、ものすごく助けになりました。おかげで、どうにか生活できたんです。


掃除 家族 洗濯 プランテーション

日付: 2004年2月19日

場所: 米国、ハワイ州

インタビュアー: リサ・イタガキ、クリッシー・キム

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

バーバラ・カワカミ氏は1921年熊本県に生まれました。彼女の家は封建時代からの農家で、そこで350年余りの歴史を持つ旧家でした。ハワイのオワフ島にあるオワフ砂糖農園で育った彼女は、仕立て屋・家政婦として働いていました。しかし、50歳を過ぎた頃、高校進学を決意し、その後テキスタイル・アンド・クロージング(繊維・衣服)の理学士号(BS)とアジア学の文学修士号(MA)を取得しました。カワカミ氏は日本人移民の衣料を専門とするストーリー・テラーであり、学者でもあります。(2004年2月19日)

Shizuko Kadoguchi
en
ja
es
pt
シズコ・カドグチ

家族の反対をおしきりボブと結婚(英語)

日系カナダ人二世。池坊トロント支部を設立。(1920年生)

en
ja
es
pt
Enson Inoue
en
ja
es
pt
エンセン・井上

日系アメリカ人家庭に育つ(英語)

日本在住のハワイ生まれの格闘家(1967年生)

en
ja
es
pt
George Katsumi Yuzawa
en
ja
es
pt
ジョージ・カツミ・ユザワ

1942年10月の妹の死(英語)

戦後ニューヨーク市に移住した二世の花屋。日系アメリカ人の公民権運動で活躍。(1915-2011年)

en
ja
es
pt
Roy Hirabayashi
en
ja
es
pt
ロイ・ヒラバヤシ

学校と家で学んだ日本語(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・支配人 (1951年生)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt
アイコ・ヨシナガ・ハージック

別々に収容された家族(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Bert A. Kobayashi
en
ja
es
pt
バート・A・コバヤシ

家族優先(英語)

Kobayashi Group LLCの.創設者 (1944年生)

en
ja
es
pt
Bert A. Kobayashi
en
ja
es
pt
バート・A・コバヤシ

白人家庭に受け入れられて(英語)

Kobayashi Group LLCの.創設者 (1944年生)

en
ja
es
pt
George Yamada
en
ja
es
pt
ジョージ・ヤマダ

戦前のワシントン州スポケーンで家族経営していたホテルでの鉄道労働者たちとの思い出 (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

en
ja
es
pt
Paula Hoyos Hattori
en
ja
es
pt
ポーラ・オヨス・ハットリ

日本文化への興味 (スペイン語)

日系アルゼンチン人、三世

en
ja
es
pt
Margaret Oda
en
ja
es
pt
マーガレット・オダ

日本語と価値観をもとに育つ(英語)

(1925 - 2018)ハワイ出身の教育者、二世

en
ja
es
pt
Ryoko Hokama
en
ja
es
pt
外間良広

アルゼンチンで洗濯屋

沖縄出身、一世アルゼンチン人 (1917年生)

en
ja
es
pt
Doris Moromisato
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

私は日本人、ペルー人・・・私は誰?(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Henry Suto
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

アメリカでの生活に再び溶け込む (英語)

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Henry Suto
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

コミュニティの若い人達を支援する (英語)

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
BJ Kobayashi
en
ja
es
pt
BJ・コバヤシ

父から習った3つの教訓(英語)

ハワイのビジネスマン、開発者

en
ja
es
pt