東日本大震災後、仙台や福島での仕事が中止(ポルトガル語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(ポルトガル語)私の場合、リーマンショックがあってとても良かったと思う。なぜって、確かあれは、2008年~2009年頃に始まったよね?ちょうどその頃、仙台や福島の大企業に働いていたブラジル人がたちまち居なくなったので、私は何キロも運転する必要がなくなったんだ。

日付: 2016年10月19日
場所: 日本、群馬県
Interviewer: 小嶋 茂
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

3.11 earthquake business

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団