ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1561/

大泉町がブラジルタウンになった理由(ポルトガル語)

(ポルトガル語)大泉町市役所からの応援があるおかげで、私たちは不自由のない暮らしができる。ブラジルの良い物は全部ここにある。いろいろな(ブラジルの)店が並んでいるし、ほかの県にはないけれど、学校も、特にブラジル人学校がここにはあるからね。だからこの地域に住んでいるブラジル人とその家族は永住を考えているよ。本当に住みやすいし、安全性もいいから。店の数も増えているし、観光スポットにまでなっているよ。毎月この近くの広場ではフードフェアがあり、外国人には面白い。そして8月はカーニバルがあって、道路を閉鎖してサンバショーをするの。少なくとも、日本では、大泉町は注目を集め、ますます知られるようになってきているよ。


ブラジル 群馬県 日本 在日日系人 大泉

日付: 2016年10月19日

場所: 日本、群馬県

インタビュアー: 小嶋 茂

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

アントニオ・シンキチ・シコタは1962年9月12日サンパウロ州カンピナス市に日本生まれの両親の元生まれた。友人に誘われ、来日した。工場で働き始め、日本の暮らしにすぐに馴染んだので日本に居ることにした。ブラジル商品を移動販売する会社を立ち上げ、現在は群馬県大泉町に住んでいる。移動販売では、いろいろな商品を、特に日系人の客に直接販売している。大泉町の暮らしが気に入っている。(2018年2月)

Michie Akama
en
ja
es
pt

ブラジル移民の目的

一世。ブラジル女性教育の先駆者

en
ja
es
pt
Michie Akama
en
ja
es
pt

ブラジルに日本様式の女学校を開校

一世。ブラジル女性教育の先駆者

en
ja
es
pt
Celia Oi
en
ja
es
pt

日本人の祖先を持つブラジル人 (ポルトガル語)

ブラジル日本移民史料館館長

en
ja
es
pt
Celia Oi
en
ja
es
pt

日系ブラジル人イメージに対する日本の影響 (ポルトガル語)

ブラジル日本移民史料館館長

en
ja
es
pt
Celia Oi
en
ja
es
pt

日系ブラジル人アイデンティティの変化 (ポルトガル語)

ブラジル日本移民史料館館長

en
ja
es
pt
Celia Oi
en
ja
es
pt

サンパウロに集中する日系コミュニティ (ポルトガル語)

ブラジル日本移民史料館館長

en
ja
es
pt
Celia Oi
en
ja
es
pt

新世代のライフスタイルの変化 (ポルトガル語)

ブラジル日本移民史料館館長

en
ja
es
pt
Paulo Issamu Hirano
en
ja
es
pt

デカセギに来ていた父に呼び寄せられ日本へ移住

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

en
ja
es
pt
Paulo Issamu Hirano
en
ja
es
pt

日本に移住して苦労したこと

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

en
ja
es
pt
Paulo Issamu Hirano
en
ja
es
pt

大泉とブラジルの日系コミュニティとの違い

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

en
ja
es
pt
Paulo Issamu Hirano
en
ja
es
pt

リーマンショック以降のコミュニティの変化

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

en
ja
es
pt
Paulo Issamu Hirano
en
ja
es
pt

デカセギから定住へ

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

en
ja
es
pt
Paulo Issamu Hirano
en
ja
es
pt

日本のブラジル人コミュニティの今後の課題

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

en
ja
es
pt
Paulo Issamu Hirano
en
ja
es
pt

アイデンティティの変化

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

en
ja
es
pt
Paulo Issamu Hirano
en
ja
es
pt

ニッケイという言葉について

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!