ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/862/

踊りから学ぶこと (スペイン語)

(スペイン語) 通常、我々は公演をしても公演料はとりません。みんな高いモチベーションを持って演奏しています。私の個人的な考えですが、エイサーの踊りはみんなを集結するための手段なのです。出会いを設け、友達をつくり、互いに何かを学んでほしいと思います。 踊るということ、ステージで公演するということは自分の志しを遂げるということでもあります。初心者にしてみると、舞台に上がり、観客の前で踊るということは大きな挑戦でもあります。ミスをせずに踊ることを考えると、緊張しますよね。しかし、たとえ間違えてしまったとしても公演が無事終えるまで踊り続けなければならないのです。たくさんのことが影響するのです。単なる友情関係のものでもなく、趣味ということで片付けることもできません。結局、自分自身への自信に繋がり、達成感を感じることになります。それがモチベーションになるんです。


芸術 ダンス エイサー 民俗舞踊 祭り太鼓 沖縄

日付: 2007年9月14日

場所: ペルー、リマ市

インタビュアー: ハルミ・ナコ

提供: ペルー日系人協会 (APJ)

語り手のプロフィール

アキラ・ワタナベ・オサダ氏は、1974年10月6日、ペルー共和国リマ市に生まれました。3世で、祖父母は福島県出身です。 現在、電子技師として働くかたわら、琉球国祭り太鼓ペルー支部の支部長を務めています。琉球国祭り太鼓ペルー支部は、ペルー日本人移民100周年記念事業の後の1999年に創設された団体です。沖縄の伝統芸能エイサーを普及することを目的としています。 琉球国祭り太鼓ペルー支部はペルー国内でも多数の公演を行っています。1999年の100周年記念事業の際や2006年のペルー沖縄県民移民100周年にも参加しています。 (2007年9月14日)

Kip Fulbeck
en
ja
es
pt

ハパ・プロジェクト(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Kip Fulbeck
en
ja
es
pt

特有性の認識(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Kip Fulbeck
en
ja
es
pt

ハパ・プロジェクトを通してみる認識の変化(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Kip Fulbeck
en
ja
es
pt

ハパ・プロジェクトで学んだこと (英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Kip Fulbeck
en
ja
es
pt

日系アメリカ人が持つ「ハパ」としての意識の高さ(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Mas Kodani
en
ja
es
pt

二世にとってのパフォーミング・アーツ(英語)

ロサンゼルスの洗心仏教寺の開教使・緊那羅(きんなら)太鼓の共同創始者。

en
ja
es
pt
Mas Kodani
en
ja
es
pt

和太鼓へのアメリカの影響(英語)

ロサンゼルスの洗心仏教寺の開教使・緊那羅(きんなら)太鼓の共同創始者。

en
ja
es
pt
Mas Kodani
en
ja
es
pt

緊那羅太鼓の太鼓へのアプローチへ感謝(英語)

ロサンゼルスの洗心仏教寺の開教使・緊那羅(きんなら)太鼓の共同創始者。

en
ja
es
pt
Mas Kodani
en
ja
es
pt

日系アメリカ人の庭師ダンス(英語)

ロサンゼルスの洗心仏教寺の開教使・緊那羅(きんなら)太鼓の共同創始者。

en
ja
es
pt
Mas Kodani
en
ja
es
pt

伝統的音楽「雅楽」を演奏することによって形成されたアイデンティティ(英語)

ロサンゼルスの洗心仏教寺の開教使・緊那羅(きんなら)太鼓の共同創始者。

en
ja
es
pt
PJ Hirabayashi
en
ja
es
pt

自己表現としての太鼓(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・製作監督

en
ja
es
pt
PJ Hirabayashi
en
ja
es
pt

イギリスの太鼓グループ:グローバル太鼓コミュニティの形成(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・製作監督

en
ja
es
pt
Byron Glaser
en
ja
es
pt

アートをサポートすることの重要性(英語)

イラストレーター、デザイナー

en
ja
es
pt
Fujima Kansuma
en
ja
es
pt

日本ではアメリカ人として、アメリカでは日本人として踊る (英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

en
ja
es
pt
Fujima Kansuma
en
ja
es
pt

日本とアメリカでの教え方の違い(英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。