MISで出会った本土からの日系人(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)あれほどたくさんの本土出身の日系人に会ったのは(アメリカ陸軍情報部にいた時が)初めてでした。彼らは、名前を略して頭文字で呼び合っていました。ハワイにはそういう習慣はありませんでしたが、とにかく私たちも彼らを頭文字で呼びました。彼らの多くは本当にいい人たちで、とても仲良くなりました。コナ出身の私たちはかなりの自信家だったので、自分たちはどこの誰にも引けを取らないと思っていました。本土の人たちは私たちとは違っていて、面白かったですね。コナの人たちはうんざりするほど似たり寄ったりでしたからね。それで、本土の日系人ととても仲良くなりました。副司令官だったジョン・アイソさんは洗練されていて、我々は彼をとても尊敬していました。

日付: 2006年5月29日
場所: 米国、ハワイ州
Interviewer: アケミ・キクムラ・ヤノ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

hawaii identity John Aiso MIS World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団