ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1049/

私は日本人、ペルー人・・・私は誰?(スペイン語)

(スペイン語)幸いにも、今の若い世代はそうした質問や疑問はもうないようです。私もそれはうらやましく思いますし、そのすっきりさには脱帽します。アイデンティティーのことで悩まずにすんでいることはとても幸せですね。一つのアイデンティティーという概念はもうなく、非常に健全な人たちなのです。ポストモダン的といいましょうか、完全にこの社会の市民になり、この国の民主主義、市民権、それは誰とでも(日系人以外という意味)性的関係を持ち、誰とでも子孫をつくるということを意味するのです。そして、そうした自由な発想をもっているにもかかわらず、彼たちはこの日系社会の中に留まるのです。そう選択する若い世代もいるのです。 日系社会以外の人(日系人)と婚姻する人も多いし、非日系人と結婚する者も多いのです。でも、多くは、大多数がコミュニティー内に残るのです。このペルーでは、日系人同士の結婚が殆どであり、30歳未満の若い世代でもそうなのです。


家族 アイデンティティ 日系 ペルー アメリカ合衆国

日付: 2008年2月26日

場所: ペルー、リマ市

インタビュアー: ハルミ・ナコ

提供: ペルー日系人協会 (APJ)

語り手のプロフィール

ドリス・モロミサト・ミアサト氏は、1962年ペルー、リマの農村部であるチャンバラで生まれました。法学と政治学の学位を取得し、国立サンマルコス大学を卒業しました。

ミアサト氏は、詩集、『Morada donde la luna perdió su palidez』(1988年)、『Chambala era un camino』(1999年)、『Diario de la mujer es ponja』(2004年)、『Paisaje Terrestre』(2007年)を出版し、2006年には、書籍、『沖縄 : ペルーにての1世紀』を出版しました。ミアサト氏の詩やショート・ストーリー、エッセイ、記事は、様々な選集に収められており、多言語に翻訳されています。

ミアサト氏は、自らをエコロジスト、フェミニスト、仏教徒であると語ります。2006年、沖縄県は、ミアサト氏を親善大使に任命しました。最近では、ディスカバー・ニッケイ・ウェブサイトのコラムニストも務め、2005年からは、「Cámara Peruana del Libro」の文化担当としてブックフェアを開催してきました。(2008年2月26日)

Michelle Yamashiro
en
ja
es
pt

共感する米国的な価値観(英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

en
ja
es
pt
Michelle Yamashiro
en
ja
es
pt

三か国語を使った沖縄での活動(英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

en
ja
es
pt
Mitsuye Yamada
en
ja
es
pt

詩を通して自分を表現(英語)

帰米二世、詩人、活動家(1923年生)

en
ja
es
pt
Jimmy Naganuma
en
ja
es
pt

ペルーから米国へ強制連行(英語)

クリスタルシティに収容された日系ペルー人(1936年生)

en
ja
es
pt
Juan Alberto Matsumoto
en
ja
es
pt

エスコバールについて(スペイン語)

日本在住の日系アルゼンチン人、二世(1962年生)

en
ja
es
pt
Monica Teisher
en
ja
es
pt

ニッケイの定義(英語)

米国在住の日系コロンビア人(1974年生)

en
ja
es
pt
Jimmy Naganuma
en
ja
es
pt

ペルーでの子供時代の思い出(英語)

クリスタルシティに収容された日系ペルー人(1936年生)

en
ja
es
pt
Kazumu Naganuma
en
ja
es
pt

妹のキヨは彼にとって第二の母親のような存在だった

クリスタル・シティに収容された日系ペルー人(1942年生)

en
ja
es
pt
Masato Ninomiya
en
ja
es
pt

奥様とのなれそめ

サンパウロ大学法学部博士教授、弁護士、翻訳家(1948年生)

en
ja
es
pt
Sabrina Shizue McKenna
en
ja
es
pt

カミングアウトが家族に与えた影響

(1957年生まれ) ハワイ州最高裁判所判事。

en
ja
es
pt
Reiko T. Sakata
en
ja
es
pt

親の結婚

(1939年生まれ) 戦時中に家族とともに自発的にユタ州ソルトレイクシティに移住した実業家。

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。