ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/593/

日系アルゼンチン人の職(スペイン語)

(スペイン語) アルゼンチンの街で日本人というと・・・、アルゼンチン人にとって日本人というと、クリーニング屋ですね。というのも街で、実際に多くの大都市では、ここ50年、日本人はクリーニング屋の仕事をしてきたからなんです。たいてい沖縄出身の人たちですね。それから、首都のブエノスアイレスや大都市から離れたところにいる人たちは、花の栽培をしていました。私の父もそうでした。父は初め、祖母のいるダリンという村に住んでいました。その後、そこから20キロほど離れたエスコバルというところに移りました。そこには、200以上ものたくさんの日本人家族が住んでいて、大半が花の栽培をしているんです。そうですね、エスコバルは、今では国民的な花の都として知られていますが、実際にそうしたお祭りを始めたのは日本人だったんですよ。


アルゼンチン ドライクリーニング 草花栽培家

日付: 2005年10月7日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: アン・カネコ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

モニカ・小木曽氏は1969年4月14日、ブエノスアイレス州にある園芸業に従事する日系コミュニティ、エスコバル市に生まれました。旅行業の資格を持つ彼女は、現在は旅行業界で活躍。さらには、日本向けのイベント企画のコーディネーターとし、日本とアルゼンチン両国の架け橋として活躍しています。また、ブエノスアイレスの日系団体、アルゼンチン日系センターの前会長を務め、現在はパンアメリカン日系人協会の代表メンバーでもあります。(2007年1月23日)

Paula Hoyos Hattori
en
ja
es
pt

アイデンティティ(スペイン語)

日系アルゼンチン人、三世

en
ja
es
pt
Paula Hoyos Hattori
en
ja
es
pt

祖父のアルゼンチン移住 (スペイン語)

日系アルゼンチン人、三世

en
ja
es
pt
Ryoko Hokama
en
ja
es
pt

日本からアルゼンチンへ

沖縄出身、一世アルゼンチン人 (1917年生)

en
ja
es
pt
Ryoko Hokama
en
ja
es
pt

アルゼンチンで洗濯屋

沖縄出身、一世アルゼンチン人 (1917年生)

en
ja
es
pt
Ryoko Hokama
en
ja
es
pt

人生でもっとも印象に残っている日

沖縄出身、一世アルゼンチン人 (1917年生)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

日本を離れ、いざアルゼンチンへ(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

彼をアルゼンチンに留まらせたタンゴ(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

アルゼンチンへの渡航(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

アルゼンチンでの初めての仕事(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

スペイン語の学習(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

アルゼンチンと正反対の日本(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

日本で感じる居心地の悪さ(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

アルゼンチンは私の祖国(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

世代の格差(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

日系社会では世代交替が必要(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。