人生でもっとも印象に残っている日

日本からアルゼンチンへ アルゼンチンで洗濯屋 移住当初、言葉で苦労 ペロンに洗礼 人生でもっとも印象に残っている日 奥さんとの出会い

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

妻を迎えにいった日でしょうかな。ブエノスに来た・・・モンテビデオから来るんですけどね。みんなそうです。サントスについて、ブラジルに下りる時たくさんいて。そして、自分の妻の、同じ平原、字平原というんです。平良とくっついておるんです。

I*: 隣の字の方だった。奥さんは。

はい。

I: 奥さんが船から下りてきた時、どんな服装、どんな格好で?

普通です。洋服はもう、洗濯屋さんだからみんなちゃんと着ておるんです。その迎えに来る場合に、私の父親が、「君、これをはいていくのか」とよう言いました。もう妻を迎えに行くんだからと思って、待って来ようかと思っていたんですが。それはおいてあるんです。今もありますよ、そのグアンテ(手袋)は。

*I はインタビュワー。

日付: 2006年11月28日
場所: アルゼンチン、ブエノスアイレス
Interviewer: タケシ・ニシムラ、リカルド・ホカマ
Contributed by: アルゼンチン日系センター

argentina family

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団