ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/757/

日本からアルゼンチンへ

叔父がこちらにおられたんですから、ロサリオに。自分の平良の人は、みんな(移住するなら)アルゼンチンという気持ちがありましたから。こちらに、あの叔父さんが成功しておられましたから。成功して帰ってこられて、那覇に4つの家を、那覇のセンター(中心)で4つの家を買って、裕福に暮らしておりました。1934年です。那覇から、那覇港から神戸に行って、そこで1泊したはずです。リオデジャネイロ丸です。そしてブラジルに行ったら、バナナをうんと積んで。みんな、私の叔母さんと、4名だけ、ノー、11名おりました。サントスから乗った。同じ船に、サントスからモンテビデオを越して、ブエノスアイレスに着いたんです。みんなそうでした。そういうふうに来たんです。アルゼンチンで降りたんです。また、ブラジルで降りて、そこから引っ越してくる人もおりました、先輩には。45日間かかっておりました。みんなそういうふうにして来たんです。


アルゼンチン 移住 (migration)

日付: 2006年11月28日

場所: アルゼンチン、ブエノスアイレス

インタビュアー: タケシ・ニシムラ、リカルド・ホカマ

提供: アルゼンチン日系センター

語り手のプロフィール

大正6(1917年)年11月30日、沖縄県大里村平良生まれ。旧制の第一中学に学ぶ。サンタフェ州ロサリオ市で洗濯業、ブエノスアイレス州パチェコ地区、モレノ市で花栽培を営み、現在は生花店を営む長男夫婦とともに、カセーロに居住。 (2006年11月28日)

Kazuo Funai
en
ja
es
pt

米国での最初の仕事

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
Kazuo Funai
en
ja
es
pt

東京の会社が焼失

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt

父方と母方の家族関係 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Steve Kaji
en
ja
es
pt

FOB - 新参者 (英語)

ハワイ生まれの在日日系人。YMCAの英語教師。

en
ja
es
pt
Barbara Kawakami
en
ja
es
pt

ハワイへ再移住 (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Barbara Kawakami
en
ja
es
pt

写真花嫁と「仮夫婦」 (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Robert (Bob) Kiyoshi Okasaki
en
ja
es
pt

渡日に対する決断に祖母の影響(英語)

日本在住30年以上の日系アメリカ人陶芸家。(1942年生)

en
ja
es
pt
Yukio Takeshita
en
ja
es
pt

日本の印象(英語)

「アメリカ生まれの日本人」・元ビジネスマン。(1935年生)

en
ja
es
pt
Roy H. Matsumoto
en
ja
es
pt

広島県の学校にいた帰米のクラスメート達(英語)

カリフォルニア出身の二世。第2次大戦中は、MIS(陸軍情報部)としてメリル襲撃隊にて活躍。(1913年生)

en
ja
es
pt
Etsuo Hongo
en
ja
es
pt

渡米の理由

太鼓奏者。南カリフォルニアで5つの太鼓グループを結成(1949-2019年)

en
ja
es
pt
Roger Shimomura
en
ja
es
pt

渡米後の祖母の差別体験(英語)

日系アメリカ人画家、版画家、教授。(1939年生)

en
ja
es
pt
Marion Tsutakawa Kanemoto
en
ja
es
pt

条約商人としてアメリカへ入国した母(英語)

日系アメリカ人二世。第二次大戦中に自主的に日本へ移住。(1927年生)

en
ja
es
pt
Rose Kutsukake
en
ja
es
pt

両親がカナダへ渡航した理由(英語)

第二次大戦中にスロカンに収容。日系カナダ人コミュニティのアクティブメンバー (1918-2004)

en
ja
es
pt
Fred Sasaki
en
ja
es
pt

フレデリック・ヨシヒデ・ササキの家族構成(英語)

カナダの一世ビジネスマン(1918年生)

en
ja
es
pt
Mitsuo Ito
en
ja
es
pt

渡日の決意(英語)

日系カナダ人二世。戦後日本で英国軍の通訳者。日系カナダ人コミュニティで活躍(1924年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!