第二次世界大戦開戦時に学校で行われた緊急訓練(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)日本との戦争はすでに始まっていました。そのことはもう耳にしていたので、私たちは心配していたと思います。父と母は心配だったでしょうね。今、イスラム教徒やヒスパニックの人たちが国外退去を恐れているように。しかし一方で、学校では時々訓練のサイレンが鳴り、子供たちは学校の周りを囲むオレンジの木の下に隠れるという訓練をしていました。3、4人につき1本の木が割り当てられ、どのオレンジの木の下に隠れるべきか覚えていなければなりませんでした。オレンジの木がどうやって私たちを守れるのかはわかりませんが、戦争が始まる一方でそういう状況がありました。

日付: 2017年9月15日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: ジェニファー・クール
Contributed by: ジェニファー・クール、マシュー・ピュリフォイ

drills school sirens World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団