子供の頃に織物をしていた母(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)母も子供の頃に織物をしていました。母がそのことを教えてくれたのは、私が織物に完全に没頭するようになった後だったので驚きました。

実際日本では機織りの季節になるとすべての農家が織物をしていたようです。田植えの季節になれば田植えをし、繭を育てていました。良質の絹は京都に送り、二流品は手元に残して自分たちの衣服に使う布を織りました。

母は、4つの繭から一本の絹糸を紡いでスカーフを編み、タイダイで仕上げたことがあります。私は今もそのスカーフを持っています。

日付: 2018年11月23日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: パトリシア・ワキダ
Contributed by: 全米日系人博物館ワタセ・メディア・アーツ・センターとKCETの共同制作

art artist Silk weaving

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団