ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
3-11 思い出の学校長の物語 - パート 2
パート1を読む 津波は地震発生から69分後の15時55分に荒浜を襲いました。 学校の窓から何が見えましたか? 1階の昇降口で住民案内をしていると、地元消防団員から「校長、ヤバイ、津波だ、上がれ…

ノーム・マサジ・イブキ • 2025年3月12日


en
ja
es
pt
絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
3-11 思い出に残る: 校長先生の物語 - パート 1
3.11から14年経った今でも、あの災害のシュールなイメージを忘れることができない。シュールレアリストのサルバドール・ダリですら想像できなかったであろう、死と破壊の無数の絵がある。高速道路に投げ出さ…

ノーム・マサジ・イブキ • 2025年3月11日




en
ja
es
pt
米川という男:パート1—ケベックから日本へ
20 世紀初頭、カナダ西海岸の日本人移民は、カリフォルニアの日本人移民と同様に、地元白人からますます敵意を向けられるようになった。移民の人種的、宗教的違い、そして白人の農民や商人の経済的競争相手とし…

グレッグ・ロビンソン • 2024年1月2日




en
ja
es
pt
自分探しの旅:私の「日本人らしさ」 パート 1
「旅」とは、目的地に到達するためにたどる道や道路と説明できます。旅のように、人生は学びと自己発見の継続的なプロセスであり、知恵と洞察力につながります。この「日本人らしさ」の旅は、現在日本に住んでい…

ヴィンス・タケミ・タバタ • 2023年7月30日


en
ja
es
pt
日系(ニッケイ)—をめぐって
第33回 オーストラリアで真珠貝を―日本の海岸線の旅の途中で②
明治時代からオーストラリアに白蝶貝(通称、真珠貝)を採りに行っていた日本人がいたことは知っていたが、三重県から紀伊半島の海岸線を旅するなかで、ふとしたことから、祖父がそのひとりだったという人から話を…

川井 龍介 • 2023年7月28日



ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。