ジャーナルの検索

en
ja
es
pt
長谷川物語:124年に渡る5世代の歴史 — その2
その1を読む
太平洋戦争の終結により、オーストラリア在住の日本人のアイデンティティーの危機は深まりました。抑留から解放された後、ほとんどの人が日本へ送還されましたが、その多くは本人の意思に反する…
アンドリュー・ハセガワ • 2024年12月18日

en
ja
es
pt
長谷川物語:124年に渡る5世代の歴史 — その1
長谷川節太郎
長谷川節太郎が死去した1952年10月4日、オーストラリアの長谷川家の日本との関係は、これ以上ないほど希薄なものになりました。北半球では夏の盛りである8月、日本人が先祖を迎える時…
アンドリュー・ハセガワ • 2024年12月17日

en
ja
es
pt
ニッケイ物語 #13—ニッケイ人の名前2:グレース、グラサ、グラシエラ、恵?
二人のトモコの物語
私が住んでいる西オーストラリア州ブルームには、1880年代から多くの日本人が定住しており、その中には真珠貝採りのダイバー、医師、雑貨店のオーナー、発明家、写真家、クリーニング店のオーナー、金融家、タ…
山田 智子 • 2024年11月4日
en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
ニッケイ物語 #13—ニッケイ人の名前2:グレース、グラサ、グラシエラ、恵?
名前には何が含まれていますか?
一見すると、「 Dicinoski 」という姓はポーランドに由来すると確信を持って推測できます。なぜなら、ポーランドの姓の多くは「の」または「からの」を意味する「-ski」で終わるからです。一般的な…
スティーブ・ドーソン • 2024年9月23日
en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
2002年オーストラリアに移住 — 二瓶利子さん
戦争への許せぬ思い
数年前に現地に移住した友人からの紹介で、日本からゴールドコーストに移住した二瓶利子さんへのオンライン取材が実現した。利子さんは22年前の2002年、夫婦で神奈川県から同地に…
福田 恵子 • 2024年8月7日
en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
日系(ニッケイ)—をめぐって
第42回 戦時中のオーストラリアの日系 —『オーストラリア日系人強制収容の記録』を読む
太平洋戦争の勃発とともに、アメリカの日本人・日系人が強制的に隔離され、収容所に入れられたことはよく知られている。カナダでも同様の政策がとられたことも、アメリカでの収容ほどではないが、知られているし、…
川井 龍介 • 2024年1月12日

en
ja
es
pt
日系(ニッケイ)—をめぐって
第41回(その2) 日・豪にルーツのある著者、クリスティン・パイパー氏に聞く — オーストラリアの日系人
その1を読む >>
収容所での日系人・日本人
——『暗闇の後で』では、日系のオーストラリア人など、外国人と日本人の血を引く人物が登場します。彼らは、日本人と同じ収容所に入れられますが、当時彼らの…
川井 龍介 • 2023年12月29日
en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
日系(ニッケイ)—をめぐって
第41回(その1) 日・豪にルーツのある著者、クリスティン・パイパー氏に聞く — 小説『暗闇の後で』誕生の経緯
軍事のため人道に反した研究で精神を病んだ帝国大学医学部出身の茨木智和を主人公に、戦争を挟んでみ日本をはじめ、オーストラリアの日本人街や収容所を舞台に、茨木の心の葛藤や生き方を描いた小説『暗闇の後…
川井 龍介 • 2023年12月22日
en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
家族を見つける: オマイエ/オマエ家の歴史 - パート 2
パート 1 を読む >>
ストーリー、写真、ギフトを共有する
純一様は、私たちの面会のために特別に用意された、お父様とお祖父様の写真が飾られた部屋に私たちを連れて行かれました。そして、私の曽祖父…
シェイ・ディモン • 2023年12月20日

en
ja
es
pt
家族を見つける: オマイエ/オマエ家の歴史 - パート 1
※以下は2021年に書かれたシェイさんの家族歴の最新版です。メールのヘッダーには「あなたの家族を見つけました」と書かれていました。その瞬間、私は息を止めたと思います。急いでメールを開きました。 「彼…
シェイ・ディモン • 2023年12月19日
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」

ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。
私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES

We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報

サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。