ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
私の名前はニールです
日記のエントリ #1974 年以来人々を病気にしている: 「激怒した女性たち...」
イライラしやすい日系アメリカ人 4 世についての週刊ビジュアル ジャーナル/漫画。今週は、「絶対に恐れるべき女性たち! (ありがたいことに、すべて架空のものです...)」 以降のエントリーについて…

ニール・ヤマモト • 2024年5月25日


en
ja
es
pt
ハジチ物語 — 地元の女性3人が語る、デイさんが手に沖縄のタトゥーを入れた理由
1885年に沖縄で生まれた私の曽祖母は、ハジチと呼ばれる伝統的な沖縄の手の入れ墨をしていました。尊敬される沖縄文化専門家で、沖縄女性支援団体「ウクワンシン・カブダン」のエリック・ワダ氏は、沖縄の女性…

リー・A・トノウチ • 2023年9月7日



en
ja
es
pt
時田物語
アメリカだけ
1948 年 10 月に父が重度の糖尿病による 10 か月の闘病の末に他界した後、母はビジネスウーマンとして活躍しました。41 歳にして 2 歳から 14 歳までの 8 人の子どもの母親というだけで…

ショウキチ・“ショックス”・トキタ • 2023年2月22日


en
ja
es
pt
戦前シカゴの日本人
シカゴの女性宣教師と日本人女性たち - その2
その1を読む >>  長老派のサラ・カミングスに導かれて、1886年にシカゴにやってきたのが菱川やすである。1871年に婦人一致海外伝道局が横浜に開いたミッション学校(The English …

デイ 多佳子 • 2023年2月14日


en
ja
es
pt
戦前シカゴの日本人
シカゴの女性宣教師と日本人女性たち - その1
戦前シカゴにやってきた日本人の掘り起こしを進めていて、一番心を惹かれ、元気をもらうのは何といっても明治女性たちの心意気と才能に触れるときだ。彼女たちのエネルギーから浮きあがってくるのは、出会いに…

デイ 多佳子 • 2023年2月13日


en
ja
es
pt
若松コロニー:第4回 東京の子孫「やっと会えた!」:佐吉と娘に写真で初対面
第3回を読む >> 「やっと会えた!」。若松コロニーにいた柳澤佐吉のやしゃご、山口香奈子さんは佐吉の写真と初めて対面した時の衝撃をこう振り返る。「写真はもうないものだとあきらめていました」。香奈子…

吉田 純子 • 2022年3月2日


en
ja
es
pt
サターアンダギー
あなたがいつ私の人生に入ってきたのかは分かりませんが、今あなたが私の人生の一部であること、私の文化、私のルーツ、私の思い出、日系人であること、そして「ウチナーンチュ1であること」という非常に重要なも…

ロベルト・オオシロ・テルヤ • 2021年11月19日




ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。