ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/


en
ja
es
pt
『北米時事』から見るシアトル日系移民の歴史
第23回(前編) シアトル日系人社会のリーダー・奥田平次
前回はコミュニティチェストとポトラッチ祭についてお伝えしたが、今回はシアトル日系人社会のリーダーとして活躍した奥田平次と伊東忠三郎の功績についてお伝えしたい。 奥田平次 文献によると奥田平次…

新舛 育雄 • 2025年2月4日


en
ja
es
pt
日系(ニッケイ)—をめぐって
第56回 戦前のカムチャッカの日本人
堀江満智さんの研究から  ロシアのウクライナ侵攻後、ロシアと日本との歴史的な関係を研究している日本人のなかからは戸惑い心配する声が聞かれる。京都市在住の堀江満智さんはそのひとりで、堀江さんの祖父と…

川井 龍介 • 2025年1月10日


en
ja
es
pt
日系(ニッケイ)—をめぐって
第54回(その1) フロリダのある日系ファミリー・ヒストリー
大前家、三代の物語 数年前、京都市在住の大前皓生さんから「大前一郎物語」(象の森書房)という、アメリカのフロリダとつながりのある大前家のファミリー・ヒストリーを綴った自著が送られてきた。私がか…

川井 龍介 • 2024年11月8日


en
ja
es
pt
ホセ・エルネスト・マツモト: メキシコと日本の101年の歴史 — パート1
ホセ・エルネスト・マツモトは、花と錦に囲まれて、1923年6月、メキシコシティのローマ地区にある巨大で優雅な邸宅で生まれました。エルネストは、二人の日本移民、松本三四郎と松井正夫の長男として生ま…

セルヒオ・エルナンデス・ガリンド • 2024年9月17日


en
ja
es
pt
アンソロジーは1930年代の日系アメリカ人の経験を正確に指摘する
ロンドンでは、電車の乗客は「隙間に注意」というフレーズで、電車の出入り口と駅のプラットホームの端の間を横切るときに十分な注意を払うよう警告される。同様に、レビュー対象の本では、共同編集者の東英一…

アーサー・A・ハンセン +1 • 2024年9月8日


en
ja
es
pt
バンクーバー朝日:殿堂メダリストの家族探索
内山雄治選手 — その2
その1を読む 内山雄治の経歴 内山雄治は、1895年、父・内山英保、母・シズのもとに長男として生まれました。1913年頃に慶応商工学校(現在の慶応高校)に入学し、ここで野球経験を得たと思われ…

嶋 洋文 • 2024年9月2日


en
ja
es
pt
バンクーバー朝日:殿堂メダリストの家族探索
内山雄治選手 — その1
私とバンクーバー朝日との10年間 現在、アメリカのプロ野球大リーグでは、大谷翔平選手が大活躍をしています。来年にはイチロー選手が米国野球殿堂入りすると言われています。海外で、日本人選手が活躍する姿…

嶋 洋文 • 2024年9月1日


en
ja
es
pt
『北米時事』から見るシアトル日系移民の歴史
第20回(後編) 日系人社会を支えた日本人会
前編を読む >> 証明保証料の分配の廃止 日本人会の財源は会員の会費と領事館から委託を受けた証明保証料の分配金だった。このためシアトル領事館内のシアトルの北米日本人会を始め、各地方の日本人会を北…

新舛 育雄 • 2024年5月21日


en
ja
es
pt
『北米時事』から見るシアトル日系移民の歴史
第20回(前編) 日系人社会を支えた日本人会
前回は県人会についてお伝えしたが、今回は日系人社会を支えた日本人会についてお伝えしたい。『北米時事』では毎日のように日本人会についての記事が掲載されていた。それだけ日本人会はシアトル日系人社会にとっ…

新舛 育雄 • 2024年5月20日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。