ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
ニッケイの視点
休日にまた一緒に食事をする
COVID-19が世界に到来し、私たちの生活を変えてから、長く、時には孤独な3年が経ちました。私たちの多くにとって、このホリデーシーズンは、パンデミックによる閉鎖以来初めて、再び家族を訪ねて旅行し、…

ギル・アサカワ • 2023年1月3日


en
ja
es
pt
お一人様お節テーブル
Delta からOmicronへ。2021年も、コロナ感染の渦中に飲み込まれたまま光陰矢の如しでした。 春、コロナ禍で職を失ったうちの家主が、家を売ると言い出し、「おっとー!俺もとうとうホーム…

田中 裕介 • 2022年2月10日



en
ja
es
pt
日本を恋しく思い出させるお正月
年末が迫ったこの時期、サンパウロの東洋街がにぎわいます。日本食品店のショー・ウインドーの張り紙には「餅とおそなえの予約受付中」と書いてあります。 普段、日本の習慣に従うことがない日系人でも、お正月…

ラウラ・ホンダ=ハセガワ • 2015年12月31日


en
ja
es
pt
お正月イコール母手作りのおせち料理だった
日本では、いわゆる「核家族」で育った。父と母と一人っ子の私。祖父は両方とも私が生まれたときは既に亡くなっており、両方の祖母ともに車で1時間以上離れた所に住んでいた。 日本でのお正月の思い出と言えば…

福田 恵子 • 2015年1月1日



en
ja
es
pt
日本の正月で好きなことトップ5
グラウンドホッグデーの他に、私の一番好きな祝日はお正月です。毎年楽しみにしています。でも、ほとんどの人(アメリカ人)は、お正月はフットボールとローズパレードを見る日だと思っていることをいつも忘れてい…

コウジ・スティーブン・サカイ • 2012年1月2日


en
ja
es
pt
伝統:おせち
日系アメリカ人は、準備に何週間もかかる特別なごちそうで新年を迎えます。 12月も終わりに近づいた頃、キップスベイにあるイーストレストランの小さくて暑い厨房では、シェフの鶴永昭三がアシスタントの小集団…

ナンシー・マツモト • 2011年12月27日


en
ja
es
pt
ニッケイの視点
新年おめでとう、日本式
他のアジア文化とは異なり、日本人は旧正月を祝いません。その代わりに、西暦の正月である 1 月 1 日を祝います。そして、特別な祝日の伝統のいくつかは、過去 1 世紀にわたって日系アメリカ人に受け継が…

ギル・アサカワ • 2011年1月1日


en
ja
es
pt
新年の伝承
文字通り真夜中だった。私は新年の忙しさから回復するためにぐっすり眠っていた。肩が激しく震え始め、地震を恐れて目が覚めた。先端に黒いものがついた2本の巨大な棒が私の口を指差しているのが見え、鮮明な夢を…

エドワード・モレノ • 2010年12月31日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。