ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/842/

1949年に選挙権を獲得した日系カナダ人 (英語)

(英語)政府は日系人に対して、1949年まで戦時措置法や様々な制限を保持し続けていました。政府への圧力があって、1949年にようやくアジア人を、カナダ生まれのアジア人を市民として認めました。この時までブリティッシュ・コロンビア州政府は、選挙権についてある程度の決定権を持っていて、州内に住む日系人の選挙権を否認してきました。僕の父はカナダに帰化していたのにも関わらず選挙権は与えられなかったのです。選挙権を持たなかった父は、地方選挙の結果、やはりブリティッシュ・コロンビア州内の選挙権は与えられませんでした。その上、中央政府の選挙権保持者のリスト上に名前が載っていない、という事実も無視されていました。アジア系住民はカナダ連邦政府の選挙では投票できない、というルールがあったんです。そしてこのような事態全てが委員会にかけられ、1949年、全ての人々に選挙権が与えられました。その直前まで先住民の選挙権も否認されていたのですが、カナダ生まれである先住民もカナダ人ではない、などということを政府は正当化できなくなり、第2次世界大戦後、先住民らにも選挙権が与えられました。このことは問題となりましたね。


カナダ 差別 選挙 対人関係 政治学 人種差別 投票

日付: 2006年7月25・26日

場所: 米国、ワシントン州

インタビュアー: トム・イケダ

提供: Denshō: The Japanese American Legacy Project.

語り手のプロフィール

ヘンリー・シミズ氏は、1928年ブリティッシュ・コロンビア州プリンス・ルパートで生まれました。第二次大戦中シミズ氏は、ニュー・デンバーに強制収容され、終戦後、現在の居住地であるエドモントンへ移り住みました。医学部を卒業したシミズ氏は、整形外科医となり、その後、医療関係の数々の要職を務めました。また、1989年から2002年には、日系カナダ人リドレス基金の会長を務めました。画家でもあるシミズ氏は、強制収容所の体験を題材にした数多くの作品を手掛け、それらの作品は、様々な場所で展示されています。シミズ氏のコミュニティへの貢献は高い評価を受け、1999年全カナダ日系人協会より表彰を受けました。また、2004年には、アルバータ大学の卒業生に贈られる賞を受賞し、同年、カナダ勲章を受勲しました。(2006年7月6日)

Mia Yamamoto
en
ja
es
pt
ミア・ヤマモト

キャンプから戻った後のメキシコ文化の影響

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

en
ja
es
pt
Roger Shimomura
en
ja
es
pt
ロジャー・シモムラ

カンザスの農夫との会話(英語)

日系アメリカ人画家、版画家、教授。(1939年生)

en
ja
es
pt
Fujima Kansuma
en
ja
es
pt
藤間勘須磨

日本ではアメリカ人として、アメリカでは日本人として踊る (英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

en
ja
es
pt
Fred Y. Hoshiyama
en
ja
es
pt
フレッド・Y・ホシヤマ

サンフランシスコでの差別 (英語)

二世、YMCAと日系アメリカ人コミュニティ・リーダー(1914-2015)

en
ja
es
pt
Roger Shimomura
en
ja
es
pt
ロジャー・シモムラ

人種的ステレオタイプを描いた作品の与える影響(英語)

日系アメリカ人画家、版画家、教授。(1939年生)

en
ja
es
pt
Frank Yamasaki
en
ja
es
pt
フランク・ヤマサキ

公共プールでの差別経験(英語)

ワシントン州出身の二世。戦時中徴兵拒否。(1923年生)

en
ja
es
pt
Jack Herzig
en
ja
es
pt
ジャック・ハージック

人種ゆえにより説得力を持った証言(英語)

元米国陸軍対敵諜報部将校(1922-2005)

en
ja
es
pt
Margaret Oda
en
ja
es
pt
マーガレット・オダ

教育界における女性差別(英語)

(1925 - 2018)ハワイ出身の教育者、二世

en
ja
es
pt
Mitsuru "Mits"  Kataoka
en
ja
es
pt
ミツル・”ミッツ”・カタオカ

ハートマウンテンで“ジャップ”と呼ばれることの意味を知る(英語)

日系アメリカ人デザイナー、教育者、メディアテクノロジー先駆者(1934-2018年)

en
ja
es
pt
George Katsumi Yuzawa
en
ja
es
pt
ジョージ・カツミ・ユザワ

戦中のニューヨーク市での最初の印象(英語)

戦後ニューヨーク市に移住した二世の花屋。日系アメリカ人の公民権運動で活躍。(1915-2011年)

en
ja
es
pt
Yuri Kochiyama
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

真珠湾攻撃の日(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt
ジェームス・ヒラバヤシ

家族に恥をかかせないように (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt
ジェームス・ヒラバヤシ

中東での過去と現在の関係 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Yuri Kochiyama
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

白人と同じ権利を求めて(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Yuri Kochiyama
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

立ち退き命令を知らないカリフォルニア人(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt