カナダ政府による日本送還への圧力 (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) たくさんの議論がなされてました。当時、日系人は収容所から出て国内東部へ移動するか、日本へ国外退去させられるか、ブリティッシュ・コロンビア安全保障委員会による継続的な圧力がかかっていました。日本への帰国を選んだ者には、政府は200ドル支払い、また全ての所有物を日本へ送る、というちょっとした利点を与えたのです。1人につき200ドル支払われるということでしたから、それは日系人に日本へ帰る方を選ばせるための餌のようなものでした。もちろんほとんどの人たちは、「なんで日本へ行かなくてはいけないんだろう...」と言っていたし、特に若い人たちは「どうして?自分は日本人ではない。カナダ人だ。」と言ってましたよ。結局、政府は約7、8千人に帰国を同意させましたが、結果的にはその半数は行きたくないと意思表示していました。

日付: 2006年7月25・26日
場所: 米国、ワシントン州
Interviewer: トム・イケダ
Contributed by: Denshō: The Japanese American Legacy Project.

Canada expatriation migration Post-World War II World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団