ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/276/

真珠湾攻撃の日(英語)

(英語) 中心通りであるパシフィック・アベニューを運転していた時、それまでは見たことがなかったのですが、兵士や海軍の軍人がヒッチハイクして各々の宿舎に向かっていたんです。サンペドロには海軍基地や、フォート・マッカーサー軍基地もありました。私は「こんな光景は見たことがないわ。」と思いました。軍人がヒッチハイクですよ。そして偶然バスク人の、スペイン系ですね、同級生を見つけて、彼もヒッチハイクしていたんです。だから私は彼を呼んで、こちらに来るよう言ったんです。

「何が起こったの?」と私が聞くと、彼は車に乗り込んだんです。だから、私は「どこに向かえばいいの?」と聞いだんですが、彼は「ニュース報道とかラジオを聞いてないの?」と言うので「聞いてないよ。何があったの?」というと、「日本がハワイの真珠湾を爆撃してる。だからみんな警戒態勢に入ったんだ。」と彼は言うんですよ。そしてフォート・マッカーサー軍基地に連れて行くように頼まれて、私はそうしたんです。私はただ困惑して、日本がハワイ、というか真珠湾を攻撃したなんて信じられなかったですよ。

その後、私は教会に行ったんですが、その時初めて妙な気持ちを感じました。それまで私は、自分は他の白人のアメリカ人と同じだ、という気持ちでいましたし、自分は生粋のアメリカ人だと思っていたんです。でも教会に行ったら、みんなが私を見る目は、それまで知っていたアメリカ人を見る目とは違うんです。私の生徒達でさえ、なんと言えばいいか、どうしたらいいかわからないという様子で、日本人である私に対してどうリアクションを取ればいいかわからない様子だったので、私はみんなとは違うんだ、ということを感じたんです。それに教会全体がどうしたらいいかわからない、という感じでしたしね。だから日曜学校は早めに切り上げられました。その後、私がいつもそうしていたように、生徒の子供たちを一斉に車に乗せて一人ひとり家まで送り届けたんです。子供たちを車に乗せている間も何か違っていて、たぶんみんなアメリカの領土が爆撃された、ということをちゃんと知っていたからなんでしょうね。 


軍隊 (armed forces) 軍隊 人種差別 第二次世界大戦

日付: 2003年6月16日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: カレン・イシズカ、アキラ・ボック

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

ユリ・マリー・コチヤマ氏(旧姓ナカハラ)は1922年南カリフォルニアのサンペドロで生まれました。子供のころは、素朴で、信仰心が厚く、政治とは無縁の女の子でした。しかし、1941年12月7日にハワイの真珠湾にあるアメリカ海軍基地が攻撃され、多くの日系人がアメリカ政府によって収容所や拘置所に入れられたのをきっかけに彼女の人生が変わったのです。ユリは、人種差別が行われていたアメリカ南部にあった2つの強制収容所での生活を通し、日系人とアフリカ系アメリカ人の類似点を見出しました。

戦後は、日系二世部隊に所属していたビル・コチヤマ氏と結婚し、ニューヨークに移り住みました。1960年、コチヤマ一家はアフリカ系アメリカ人地域のハーレムにある低所得者住宅に引っ越しました。このことが、ユリ・コチヤマ氏を政治の世界に引き込むことになったのです。特に1963年の米国黒人開放運動の指導者マルコムXとの出会いが彼女に与えた影響は大きく、マルコムXはその2年後に暗殺されてしまいますが、その後も黒人開放、日系アメリカ人補償運動、ベトナム反戦運動、反帝国主義運動、不当収容への反対などの政治活動家としての長い人生を送っています。

コチヤマ氏は、2014年6月1日、93歳で亡くなりました。(2014年6月)

George Ariyoshi
en
ja
es
pt
ジョージ・アリヨシ

戦時中のプロム (英語)

民主党政治家。3期ハワイの知事を務めた。(1926年生)

en
ja
es
pt
Jean Hayashi Ariyoshi
en
ja
es
pt
ジーン・アリヨシ

真珠湾攻撃の日 (英語)

ハワイ州知事の元ファーストレディー

en
ja
es
pt
Kazuo Funai
en
ja
es
pt
カズオ・フナイ

日本と米国

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
Henry Shimizu
en
ja
es
pt
ヘンリー・シミズ

1949年に選挙権を獲得した日系カナダ人 (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt
ジェームス・ヒラバヤシ

10代での収容所生活 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Venancio Shinki
en
ja
es
pt
ベナンシオ・シンキ

日本人移住地に対する仕打ち (スペイン語)

日系ペルー人画家 (1932-2016年)

en
ja
es
pt
Venancio Shinki
en
ja
es
pt
ベナンシオ・シンキ

日本語学校での偏見 (スペイン語)

日系ペルー人画家 (1932-2016年)

en
ja
es
pt
Robert Katayama
en
ja
es
pt
ロバート・カタヤマ

日記をつけるように命令され、後にFBIへ押収(英語)

第2次大戦中に第442連隊に所属していたハワイの二世

en
ja
es
pt
Barbara Kawakami
en
ja
es
pt
バーバラ・カワカミ

真珠湾攻撃 (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Barbara Kawakami
en
ja
es
pt
バーバラ・カワカミ

兵士たちを手助け (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Mas Kodani
en
ja
es
pt
マサオ・コダニ

強制収容所での思い出(英語)

ロサンゼルスの洗心仏教寺の開教使・緊那羅(きんなら)太鼓の共同創始者。

en
ja
es
pt
Barbara Kawakami
en
ja
es
pt
バーバラ・カワカミ

沖縄出身者への差別 (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
PJ Hirabayashi
en
ja
es
pt
PJ・ヒラバヤシ

子供のころ体験した差別(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・製作監督

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt
ジーン・ワカツキ・ヒューストン

真珠湾攻撃が家族に与えた影響(英語)

作家(1934年生)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt
ジーン・ワカツキ・ヒューストン

収容所での最初の印象 (英語)

作家(1934年生)

en
ja
es
pt