ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1651/

家族のアマチでの強制収容について会話が不十分だった(英語)

(英語)私の家には収容所で撮影された写真のアルバムがありました。母はフランス語、英語、日本語が流暢だったので、コロラド州のアマチを担当していた軍人に雇われて働いていました。それで収容所の航空写真さえも手に入り、子供だった私たちは収容所の外観を見ることができました。バラックの写真も見ました。でも子供だったので、その苦労を本当の意味で理解することはできませんでした。他の人たちと一緒だったり、収容所の隣人や知り合いだった誰かに何かが起きたりする以外に収容所が話題に出ることはほとんどなく、食卓で収容所についての詳しい会話をすることもありませんでした。


アマチ強制収容所 コロラド州 強制収容所 投獄 監禁 写真 写真術 アメリカ合衆国 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所

日付: 2018年7月27日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: キラ・マツノ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター; Japanese American Bar Association

語り手のプロフィール

カリフォルニア州ロサンゼルス郡最高裁判事。カリフォルニア州トーランスで生まれ、ハーバーシティで育つ。アジア系アメリカ人女性として初めて米連邦地検民事部に採用され、マイノリティとして初のトーランス教育委員会公選役員となり、裁判官として初めてロサンゼルス生物医学研究所の役員を務めた。現在ロス・パドリノス少年裁判所の裁判官を務めている。ワッサーマン判事は、多様性がある友好的な地域で育ったので、安心して日系アメリカ人でいることができた。現在は、日系アメリカ人コミュニティと関わりながら、多様性促進のために活動し、弁護士や判事へ助言を行っている。(2018年6月)

Sogi,Francis Y.
en
ja
es
pt
フランク・ソギ

敵性外国人とみなされた日系アメリカ人兵士(英語)

弁護士、MIS退役軍人、フランシス&サラ・ソギ財団創設者 (1923-2011年)

en
ja
es
pt
Minami,Dale
en
ja
es
pt
デール・ミナミ

両親の強制収容について多くを知らぬまま成長 (英語)

弁護士 (1946年生)

en
ja
es
pt
Minami,Dale
en
ja
es
pt
デール・ミナミ

強制収容の過去について話す母とその感傷的な反応 (英語)

弁護士 (1946年生)

en
ja
es
pt
Nakagawa,Mako
en
ja
es
pt
マコ・ナカガワ

テキサス州クリスタルシティーでの生活環境 (英語)

教師(1937-2021年)

en
ja
es
pt
Nakagawa,Mako
en
ja
es
pt
マコ・ナカガワ

テキサス州クリスタルシティーでの日系ペルー人と日系アメリカ人の関係について思うこと (英語)

教師(1937-2021年)

en
ja
es
pt
Yamada,George
en
ja
es
pt
ジョージ・ヤマダ

強制収容所に送られる大勢の日系人を乗せた汽車との遭遇 (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

en
ja
es
pt
Oda,Margaret
en
ja
es
pt
マーガレット・オダ

FBIに尋問された父(英語)

(1925 - 2018)ハワイ出身の教育者、二世

en
ja
es
pt
Hirose,Roberto
en
ja
es
pt
ロベルト・ヒロセ

戦時中の日系人への政治的な影響(スペイン語)

二世日系チリ人、ビジネスマン(1950年生)

en
ja
es
pt
Naka,John
en
ja
es
pt
ジョン・ナカ

徴兵回避のためアメリカへ帰国(英語)

日系アメリカ人二世、盆栽マスター(1914-2004年)

en
ja
es
pt
Shimizu,Henry
en
ja
es
pt
ヘンリー・シミズ

へースティング・パーク収容所から抜け出して (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

en
ja
es
pt
Shinki,Venancio
en
ja
es
pt
ベナンシオ・シンキ

戦時中身を隠していた父 (スペイン語)

日系ペルー人画家 (1932-2016年)

en
ja
es
pt
Hirabayashi,Gordon
en
ja
es
pt
ゴードン・ヒラバヤシ

良き息子として(英語)

大統領令9066の合憲性について抗議(1918-2012)

en
ja
es
pt
Hirabayashi,Gordon
en
ja
es
pt
ゴードン・ヒラバヤシ

憲法の無視(英語)

大統領令9066の合憲性について抗議(1918-2012)

en
ja
es
pt
Hosokawa,Bill
en
ja
es
pt
ビル・ホソカワ

記者の責任 (英語)

ジャーナリスト (1915 - 2007年)

en
ja
es
pt
Kinoshita,Cherry
en
ja
es
pt
チェリー・キノシタ

苦しみを乗り越えて (英語)

補償運動のリーダーの一人 (1923 - 2008年)

en
ja
es
pt