ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/tokida-shokichi/

Profile image of Shokichi “Shox” Tokita

ショウキチ・“ショックス”・トキタ

(Shokichi “Shox” Tokita)

@Shox

ショーキチ・“ショックス”・トキタは、元米空軍のナビゲーターであり、ベトナム戦争の退役軍人でもある。ジムでの集まりが許可されているときは、ピックルボールなどの定期的な運動を楽しんでいる。現在の計画には、彼が「愛着を持っている」ノースアメリカン・ポスト紙に定期的に記事を投稿することが含まれている。

2021年11月更新


この執筆者によるストーリー

Thumbnail for アメリカだけ
en
ja
es
pt
時田物語
アメリカだけ

2023年2月22日 • ショウキチ・“ショックス”・トキタ

1948 年 10 月に父が重度の糖尿病による 10 か月の闘病の末に他界した後、母はビジネスウーマンとして活躍しました。41 歳にして 2 歳から 14 歳までの 8 人の子どもの母親というだけではないことに気づき、慣れるまでにはしばらく時間がかかりました。自分がすべてを管理していることを認識してからは、妻と母という立場から、子どもの養育と幸福の保障に全責任を負う一家の長へと徐々に変化していきました。日本で6年生までしか教育を受けていなかった母は、ベイリー・ガッツァート小…

Thumbnail for 親の責任
en
ja
es
pt
時田物語
親の責任

2023年1月10日 • ショウキチ・“ショックス”・トキタ

「親の責任」という言葉は、すでに述べたように、非常に明白で、あまり説明の必要はありません。単に、ママとパパが子供の幸福に責任がある、ということだけを言っているのですよね?はい。同意し​​ます。では、なぜ議論するのでしょうか? そうですね、私がまだ車を運転する前の 10 代の頃、この声明の多くの若者が気づいていない別の側面について学びました。私が学んだことを説明しましょう。 1940 年代後半にチャイナタウンに住んでいた頃、私はその地域で母の用事を済ませていました。その 1 …

Thumbnail for サッカーファンのハルコ(母)
en
ja
es
pt
時田物語
サッカーファンのハルコ(母)

2022年12月30日 • ショウキチ・“ショックス”・トキタ

春子(お母さん)はサッカーファン?はい、サッカーファンです。どうしてそうなったのでしょうか。実は、彼女の末っ子 3 人、裕三、正夫、吾郎は皆、幼い頃にリトル リーグ フットボールをプレーしており、春子は彼らの試合のほとんどすべてに足を運んでいました。彼らは皆、二世退役軍人委員会(NVC) の支援を受けて、NVC ファイティング アイリッシュでプレーしていました。 1951 年、雄三は後に友人となる多くの選手とプレーしました。彼らはフレッド サトウ、チャック キノシタ、チャー…

Thumbnail for 一生のクリスマスプレゼント
en
ja
es
pt
時田物語
一生のクリスマスプレゼント

2022年12月23日 • ショウキチ・“ショックス”・トキタ

前にも述べたように、私の母は41歳で2歳から14歳までの8人の子供を抱えて未亡人になりました。私たちはチャイナタウン、現在ではインターナショナル ディストリクトと呼ばれている場所のメイナードとウェラーの南西角にあるニュー ラッキー ホテルという古い荒れ果てたホテルに住んでいました (現在のルーク薬局の場所)。1948年10月に父が亡くなった後、母はこのホテルを残されて家族を養う収入を得ることができたので、母にとっては幸運でした。パパが亡くなった後の時期は、基本的な生活費に充…

Thumbnail for 時田の第二次世界大戦日記
en
ja
es
pt
時田物語
時田の第二次世界大戦日記

2022年12月9日 • ショウキチ・“ショックス”・トキタ

私の父、時田亀吉の芸術史と業績を詳しく述べた本『 Signs of Home』の最も興味深い点の一つは、第二次世界大戦中に書かれた彼の日記から多くを引用している点です。日記には、彼の考え、恐怖、格差の感覚、それが彼に肉体的に及ぼした影響、そして何よりも彼の信じられない思いが詳細に記されています。これは、英語に翻訳され書籍化された一世の著作のうちの非常に数少ない一冊です。しかし、これまで説明されてこなかったのは、父の物語が本になるまでの紆余曲折の道のりです。そもそも、このプロ…

Thumbnail for シアトル宇和島屋駐車場
en
ja
es
pt
時田物語
シアトル宇和島屋駐車場

2022年5月3日 • ショウキチ・“ショックス”・トキタ

では、宇和島屋の駐車場はどうでしょうか。普通の店舗の駐車場のように思えます。舗装された駐車場で、他の何千もの駐車場と同じように、普通の駐車スペースがマークされています。何が特別なのでしょうか。はい、その通りです。普通の店の駐車場です。見ただけでは、あまり興味をそそられませんよね。ただ、その駐車場には日系アメリカ人にとって長く興味深い歴史があるのです。その駐車場があるブロックは、日系アメリカ人のビジネスが50年以上にわたって定期的に地域に収入をもたらしてきた歴史的な場所です。…

Thumbnail for 元新聞配達員が語る<em>ノースアメリカンポスト</em>の思い出
en
ja
es
pt
時田物語
元新聞配達員が語るノースアメリカンポストの思い出

2021年11月10日 • ショウキチ・“ショックス”・トキタ

1949 年から 1957 年頃にかけて、チャイナタウン周辺で北米ポスト(NAP、または「北米報知」) 新聞を配達していたことは、私と家族にとって思いがけない幸運でした。父は 1948 年 10 月に亡くなり、母のハルコ・トキタ (41 歳) と 2 歳から 14 歳までの 8 人の子どもが残されました。14 歳の私は、できる限り母を手伝う必要がありました。そのため、わずかな報酬ではありましたが、新聞配達で収入を得ることができたのは非常に助かりました。友人のジャック・トイチ…

この執筆者が寄稿したシリーズ

ニッケイのストーリーを募集しています!

Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories.
詳細はこちら

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!