ジャーナルの検索

en
ja
es
pt
ケニオン・マエダ:世代から世代へ、マルチカルチャーを受け継ぐ
ケニオン・マエダは、新たに全米日系人博物館の最高インパクト責任者(Chief Impact Officer)に就任した。博物館の日々の運営を含むさまざまな業務に携わることになった。思い出すのは、父親…
エドナ・ホリウチ • 2024年7月2日
en
ja
es
pt

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
戦時中の米国、中国系少年と日系少女の悲恋ベストセラー「あの日、パナマホテルで」から読み取るものは ― その2
その1を読む>> 多様な登場人物と効果的なジャズ そんなとき、長い間閉鎖されていたパナマホテルの変化に出合う。オーナーが代わり長年保管され忘れられていた日系人の家族の荷物が発見されたのだ。そこにはケ…
川井 龍介 • 2012年12月18日

en
ja
es
pt
戦時中の米国、中国系少年と日系少女の悲恋ベストセラー「あの日、パナマホテルで」から読み取るものは ― その1
日中関係が険悪になり、なんとか事態が改善の方向へ進まないかと最も気をもんでいるのは、中国在住の日本人と日本に在住の中国人ではないだろうか。なかでも、日本人と中国人のカップルはその思いを強くしているだ…
川井 龍介 • 2012年12月11日

en
ja
es
pt
コモングラウンド展示キュレーターのコニー・ヤング・ユー氏とレスリー・マスナガ氏との質疑応答
コニー・ヤング・ユーとレスリー・マスナガはサンノゼ日系アメリカ人博物館の客員学芸員です。このインタビューの時点で、二人は2012年9月にオープンした日系アメリカ人博物館の展示会「共通の基盤:サンノゼ…
ナンシー・ヤング • 2012年11月13日
en
ja
es
pt
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」

ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。
私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES

We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報

サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。