ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/karen-kawaguchi/

カレン・カワグチ

(Karen Kawaguchi)

@karenkawa7

カレン・カワグチはニューヨークを拠点とするライターです。彼女は東京で日本人の母とシアトル出身の二世の父の間に生まれました。父はアメリカ陸軍の軍事情報部に勤務し、家族はミニドカ刑務所に収監されていました。カレンと彼女の家族は 1950 年代後半にアメリカに移住し、主にシカゴ周辺で暮らしました。1967 年に沖縄に移り、彼女はクバサキ高校に通いました。その後ウェズリアン大学 (コネチカット州) に進学し、後にワシントン DC、ダラス、シアトルに住みました。彼女は最近、ハイネマン、ピアソン、その他の大手出版社で教育出版の編集者として勤務しましたが、退職しました。彼女は Literacy Partners (成人向け ESL) などの組織でボランティアをしており、ジャパン ソサエティ、美術館、植物園に行くのが好きです。彼女は人生において日本、アメリカ、日系アメリカ人の 3 つの文化から深く学ぶことができて幸運だと感じています。

2022年6月更新


この執筆者によるストーリー

ステファニー・アジフ:琉球国祭り太鼓ロサンゼルス支部長 — 沖縄の文化遺産を振り返る

2024年3月6日 • カレン・カワグチ

2024年3月9日に、ディスカバー・ニッケイは「イーサー・ヌ・チム・ドン・ドン:沖縄の太鼓を通して文化的アイデンティティを探求する」という、チュートリアルや世界中の現代のエイサーグループのメンバーとの会話を特徴とする多言語の仮想プログラムです。(エイサーは、沖縄の祖先の精神を称える伝統的な沖縄の民俗舞踊および音楽パフォーマンスです。) 琉球国祭り太鼓ロサンゼルス支部(RMDLA)もこのプログラムに参加する団体の一つとなります。ディスカバー・ニッケイは最近、この組織の現在の…

スーザン・ミヤギ・マコーマックがJapanCulture•NYCを率いて、ニューヨークで日本文化と日本の生活への情熱を語る

2023年8月21日 • カレン・カワグチ

ニューヨーク市の日本文化と生活に関する英語の情報源であるJapanCulture•NYCの創設者兼編集長であるスーザン・ミヤギ・マコーマックは、日本文化イベントに参加したり、日本のレストランやお店を試したり、日本の団体に参加したりと多忙な一方で、YES ネットワークやその他のテレビ ネットワークでスポーツ イベントの生中継を担当するフリーランスのグラフィック オペレーターとしての仕事にも精を出しています。(グラフィック オペレーターは、ライブ ショーやイベント中にコンピュー…

カナダ出身の日本人俳優、テレビ司会者、「Japan by Food」の司会者、歌手、シズカ・アンダーソン:ハーフ/日系人としてのアイデンティティの進化

2023年7月18日 • カレン・カワグチ

2023年1月、Discover Nikkeiで読者に「日本のワンストップフードプラットフォーム」byFood.comが紹介されました。byFoodのYouTubeチャンネル「 Japan by Food 」のホストであるシズカ・アンダーソンさんが、日本に住むカナダ系日本人俳優・パフォーマーとしての体験談をシェアしました。進行中の旅:カナダの田舎から東京へカナダの田舎とアルバータ州エドモントンで育ったアンダーソンさんは、18歳のときに日本に移住するという重大な決断を下しまし…

古本武史:挑戦、成果、他者への支援

2023年7月5日 • カレン・カワグチ

タケシ・フルモト氏は、日系アメリカ人の組織やコミュニティの活動家であり、ベトナム戦争でブロンズスターを授与された退役軍人であり、成功したビジネスマンです。彼の生い立ち、家族の背景、人生経験は、自称「帰米二世半」、完全な日系人、そしてアメリカ人としての複雑なアイデンティティを形成しています。 1944年にトゥーリーレイク戦争収容所で生まれ、戦後両親とともに日本の広島に移り、日本の学校に通った。1956年、家族とともに米国への帰国を許され、ロサンゼルスに定住。カリフォルニアで教…

ByFood.com: 日本でのグルメアドベンチャーなどの計画に役立つ情報の宝庫 - パート 2

2023年1月18日 • カレン・カワグチ

パート 1 を読む >>セルカン・トソとは誰ですか? byFood.comを調べていくうちに、このサイトの立役者は誰なのか気になり始めました。「会社概要」には、2018年にセルカン・トソ氏が東京での食事体験の予約プラットフォームであるTokyo by Foodを立ち上げたと書かれています。社会問題の解決に生涯関心を寄せてきたトソ氏は、食事体験を予約した人1人につきカンボジアの子供たちに10食分の学校給食を寄付するシステムを開発しました。これは彼のビジネスモデルの…

ByFood.com: 日本でのグルメアドベンチャーなどの計画に役立つ情報の宝庫 - パート 1

2023年1月17日 • カレン・カワグチ

今後 1 ~ 2 年以内に日本旅行を計画している日系ニューヨーカーの私は、最近、自称「日本のワンストップ フード プラットフォーム」のbyFood.comを発見しました。このサイトは、日本の地元企業からグルメ体験を検索して予約したり、レストランを予約したり、グルメ製品を購入したりするのに便利なツールです。情報は優れた英語で提示されているため、私の貧弱な日本語能力に頼って物事を理解する必要はありません。また、byFood の現地ツアーはすべて、英語を話すガイドによって行われま…

次の世代へ:30歳未満のニッケイヒーロー
カレン・テンガン・オクダ:ウチナーンチュ/沖縄人としてのアイデンティティの探求と表現

2022年10月17日 • カレン・カワグチ

ウチナーンチュ(沖縄移民)の二世であるカレン・テンガン・オクダは、エオラ族とダルグ族の未割譲の土地(オーストラリア、シドニー)に住み、働いています。オクダは、オーストラリア特別放送局のソーシャル メディア コミュニティ スペシャリストとして働いています。 彼女は雑誌「Shimanchu Nu Kwii」の創刊メンバーであり編集者でもある。   (ウチナーグチで「島人(しまんちゅ)の声」の意味)。 「この雑誌は、世界中の島民が互いにつながり、物語を共有できる場を作り…

ミッチ・ホンマ: 家族の歴史を保存し共有する

2022年8月9日 • カレン・カワグチ

日系アメリカ人3世のミッチ・ホンマは、南カリフォルニアで育ち、今も住んでいます。彼は長い間、日本と日系アメリカ人の歴史に興味を持っています。彼の家族とアメリカのバプテスト組織との関わりは、曽祖父の和田正彦牧師が横浜バプテスト神学校を卒業し、1910年頃に日本でバプテスト教会を開いた4世代前に遡ります。ホンマは、1928年にバプテスト宣教師として米国に来る前に、日本、満州、韓国、ロシアで行った宣教活動に関する家族の写真と文書のコレクションを整理、保存、共有しようと努めてきまし…

次の世代へ:30歳未満のニッケイヒーロー
ドキュメンタリー写真家兼ジャーナリストのケイラ・イソムラが日系文化とアイデンティティを探る

2022年6月27日 • カレン・カワグチ

ケイラ・イソムラは、第4、第5世代の日系カナダ人とアメリカ人が経験した故郷、突然の離散、差別といったテーマを探求したマルチメディア展示「ザ・スーツケース・プロジェクト」(2018年)の作品で最もよく知られているかもしれません。第4世代の日系および中国系カナダ人のストーリーテラー、アーティスト、ドキュメンタリー写真家、ジャーナリストとして、イソムラ(them/they)は日系文化とアイデンティティを探求するクリエイティブなプロジェクトやコミュニティ活動に取り組んできました。ス…

この執筆者が寄稿したシリーズ
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら