ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/


en
ja
es
pt
カナダ日系人シリーズ
高井二郎博士の曽於から名古屋大学への道程 パート3
パート2を読む>> アジア系カナダ人のアイデンティティを築く JT:チンクという名前を持っていることを誇りに思っている人間として、現代の人々はあまりにも敏感で、人種、民族、またはセクシュアリ…

ノーム・マサジ・イブキ • 2023年10月1日


en
ja
es
pt
カナダ日系アーティスト
ブリティッシュコロンビアの小久保恒子の芸術性:光そのもの
「私がアートを本当に理解したのは、何年も前にバンクーバー美術学校でココに出会ったときです。彼女の話を聞き、彼女の作品を見て、アートを作るということは、当たり前のことを越え、もっと何かを求めることだと…

ノーム・マサジ・イブキ • 2022年10月14日


en
ja
es
pt
次の世代へ:30歳未満のニッケイヒーロー
ドキュメンタリー写真家兼ジャーナリストのケイラ・イソムラが日系文化とアイデンティティを探る
ケイラ・イソムラは、第4、第5世代の日系カナダ人とアメリカ人が経験した故郷、突然の離散、差別といったテーマを探求したマルチメディア展示「ザ・スーツケース・プロジェクト」(2018年)の作品で最もよく…

カレン・カワグチ • 2022年6月27日


en
ja
es
pt
絆2020:ニッケイの思いやりと連帯―新型コロナウイルスの世界的大流行を受けて
日系カナダ人ダンスアーティスト、ジェニファー・アオキがパンデミックへの適応と創造性について語る
バンクーバー — 今年 3 月、ランタン、光、チュール、羽根などの芸術的な装飾で満たされた、この世のものとは思えない美しいドームがバンクーバーのダウンタウンを照らしました。 「ラブバブルプロジェクト…

ケリー・フレック • 2021年5月10日



en
ja
es
pt
カナダ日系人シリーズ
移住者ヨシュ・イノウエが語るカナダ日系人になるということ - パート 1
トロント出身で、引退した70代の写真教師、ヨシュ・イノウエ氏は、私に、第二次世界大戦後に日本から移住した「移住者」であることの矛盾について教えてくれた最初の人の一人だった。多くの点で、このコミュニテ…

ノーム・マサジ・イブキ • 2016年8月18日


en
ja
es
pt
カナダ日系人シリーズ
トロントの「タトゥー」アーティスト、アバ・ベイエフスキー
トロントの日系カナダ文化センターでは、故アーティスト兼教師のアバ・ベイエフスキー氏(1923年~2001年)と写真家のヨシュ・イノウエ氏による珍しいタトゥーアート展が2016年8月7日まで開催されて…

ノーム・マサジ・イブキ • 2016年7月29日



en
ja
es
pt
カナダ日系人シリーズ
グレイス・エイコ・トムソンの素晴らしい人生と時代 - パート 3
パート2を読む>>ウィニペグで育ち、暮らしたことは、カナダの他の場所と比べてどう違いましたか? 移民グループ間のどのような交流を覚えていますか? ウクライナ人、メノナイト派、先住民族など?最終的に、…

ノーム・マサジ・イブキ • 2016年4月26日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。