ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/598/

戦中は隣人にホテルビジネスを預け収容所へ (英語)

(英語) (戦争が始まって)私たちはどうしていいかわからず、もちろん母もどうしていいかわかりませんでした。マリー・ギャラテリーという大変親切なアメリカ人女性がいて、私たちがサンタ・アニタ(集合所)に行かなくてはならなくなると「ホテルの面倒は私がみてあげるから」と言ってくれたんです。母は「自分達の持っているものを全て(マリーに)託すわ、そうすれば彼女が管理してくれるから」と言っていましたね。マリーさんは収容所に毎月お金を送ってきてくれました。(ホテルを)どうやって管理していたのかは分かりませんが、本当によく・・・私たちなんかよりもずっとビジネスが上手で、ホテルはいつも満室でした。


ホテル 投獄 監禁 第二次世界大戦

日付: 2004年11月30日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: ナンシー・アラキ、ジョン・エサキ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

藤間勘須磨師匠(本名スマコ・ハマグチ)はカリフォルニア州サンフランシスコに生まれました。9歳のときロサンゼルスで歌舞伎を習い始め、その後ハワイの交換プログラムに参加しました。プログラム終了後、ロサンゼルスへは戻らず、斯界の歌舞伎役者6代目尾上菊五郎の元で学ぶために渡日。菊五郎の紹介で彼の師である藤間勘十郎のもとで藤間流を学びました。舞踊の基本だけでなく、三味線、鼓、演技、化粧なども学び、1938年藤間流の名取りを取得しました。

名取り取得後アメリカへ帰国し、父の経営するロサンゼルスのホテルでダンス教室を開きます。しかし、第2次大戦勃発ゆえに勘須磨師とその家族はアーカンソー州ローワーでの収容を余儀なくされました。少しして、政府より日本舞踊を教えることを許されたため、戦中はさまざまなキャンプで日本舞踊を教えました。戦後はロサンゼルスへ戻り、日本舞踊を教えるかたわら、自らの公演も再開しました。現在、彼女は2000人以上の弟子を持ち、その中の43人は名取りを取得しています。

1985年、日本政府より宝冠章、1987年にはNational Endowment for the Arts' National Heritage Fellows Award(米国版重要無形文化財)を受賞しています。また、2004年に全米日系人博物館よりCultural Ambassador Awardを受賞しています。

2023年2月、104歳で亡くなりました。(2023年6月)

George Ariyoshi
en
ja
es
pt

戦時中のプロム (英語)

民主党政治家。3期ハワイの知事を務めた。(1926年生)

en
ja
es
pt
George Ariyoshi
en
ja
es
pt

退役軍人の影響 (英語)

民主党政治家。3期ハワイの知事を務めた。(1926年生)

en
ja
es
pt
Jean Hayashi Ariyoshi
en
ja
es
pt

真珠湾攻撃の日 (英語)

ハワイ州知事の元ファーストレディー

en
ja
es
pt
Kazuo Funai
en
ja
es
pt

日本と米国

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
Kazuo Funai
en
ja
es
pt

東京の会社が焼失

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt

10代での収容所生活 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Robert Katayama
en
ja
es
pt

日記をつけるように命令され、後にFBIへ押収(英語)

第2次大戦中に第442連隊に所属していたハワイの二世

en
ja
es
pt
Barbara Kawakami
en
ja
es
pt

真珠湾攻撃 (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Barbara Kawakami
en
ja
es
pt

兵士たちを手助け (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Barbara Kawakami
en
ja
es
pt

兄の出兵、そして生き残ること (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Yuri Kochiyama
en
ja
es
pt

白人と同じ権利を求めて(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Yuri Kochiyama
en
ja
es
pt

立ち退き命令を知らないカリフォルニア人(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Yuri Kochiyama
en
ja
es
pt

真珠湾攻撃の日(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Yuri Kochiyama
en
ja
es
pt

病院に入った戦時捕虜としての父(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Yuri Kochiyama
en
ja
es
pt

愛国心 VS. 忠誠心(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!