ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/554/

自己表現としての太鼓(英語)

(英語)私がサンノゼ太鼓に参加しようと決めたのは、1974年の1月でした。私がアジア系アメリカ人としてのアイデンティティを自覚してきた経験のうち、太鼓は今までのそれとは違い、自己表現やクリエイティブな感覚を初めて実感でき、なんだかわくわくしたんです。それまでは全て文章を介したことだったり、すごく真面目で整ったことばかりだったんですけど、太鼓によって自分の気持ちがとても高揚したんです。クリエイティブな表現方法を見つけることができて、とてもよかったです。それに、周りの人たちと創造性を集結させて、「いいぞ、いいぞ!」と言い合える自由をも、本当に楽しむことができたんです。それから仲間との友情を感じることもできましたしね。このグループの中ではメンバーは対等な関係を築き、お互い対等に接していたんです。縦割りの力関係というものはなかったんですよ。


芸術 カリフォルニア州 コミュニティ ドラム 音楽 サンノゼ サンノゼ太鼓 太鼓 アメリカ合衆国

日付: 2005年1月26日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: アート・ハンセン、ソージン・キム

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

パティ・ジョー(通称PJ)・ヒラバヤシ氏はアメリカで最も著名な女性の太鼓奏者の一人です。北カリフォルニア州で生まれ育った彼女は、カリフォルニア州立大学ヘイワード校へ進学、そこでアジア系アメリカ人運動に参加するようになりました。その後、彼女はカリフォルニア大学バークレイ校へ編入・卒業し、日本へ1年間滞在しました。帰国後はサンノゼ州立大学の修士課程で都市地域計画学部を専攻しました。大学院在籍中はアジア系アメリカ人研究センターの所長代行として働くかたわら、サンノゼの日本町の将来についての修士論文を書きあげました。

1974年1月、創始者の一人としてサンノゼ太鼓を立ち上げました。現在はサンノゼ太鼓の製作監督として活躍しています。アジア系アメリカ人運動から受けた影響を生かし、太鼓演奏だけでなく、太鼓指導、教育、作曲、ツアー、ワークショップ、学校の課外活動プログラムなどを行っています。(2005年1月26日)

Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt

日本の音楽教育(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt

アメリカの太鼓と日本の太鼓の違い(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt

夢-「太鼓」が英語の辞書に(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Alice Sumida
en
ja
es
pt

『青い目の人形』

アメリカ最大のグラジオラス球根農園の設立者 (1914-2018)

en
ja
es
pt
George Azumano
en
ja
es
pt

オレゴン州ポートランドのダウンタウン(英語)

アズマノトラベル創設者

en
ja
es
pt
Kip Fulbeck
en
ja
es
pt

ハパ・プロジェクト(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Kip Fulbeck
en
ja
es
pt

特有性の認識(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Kip Fulbeck
en
ja
es
pt

ハパ・プロジェクトを通してみる認識の変化(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Kip Fulbeck
en
ja
es
pt

ハパ・プロジェクトで学んだこと (英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Kip Fulbeck
en
ja
es
pt

日系アメリカ人が持つ「ハパ」としての意識の高さ(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Alfredo Kato
en
ja
es
pt

日系コミュニティーにとってのペルー新報(スペイン語)

ジャーナリスト(1937生)

en
ja
es
pt
Bill Hashizume
en
ja
es
pt

ミッション市の日本人コミュニティ(英語)

1952年まで日本からカナダへ帰国できなかった二世の日系カナダ人(1922年生)

en
ja
es
pt
Mike Shinoda
en
ja
es
pt

初めての作曲(英語)

ミュージシャン、プロデューサー、アーティスト(1977年生)

en
ja
es
pt
Mike Shinoda
en
ja
es
pt

日系人収容所に対する家族の見識(英語)

ミュージシャン、プロデューサー、アーティスト(1977年生)

en
ja
es
pt
Mike Shinoda
en
ja
es
pt

音楽で表現する政治的メッセージ(英語)

ミュージシャン、プロデューサー、アーティスト(1977年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!