ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/366/

収容所への442連隊の兵士の訪問(英語)

(英語)ダン・イノウエ(上院議員)は第442連隊がキャンプ・シェルビーにいたころの様子を話しています。そこでは「ブッダ・ヘッド(仏頭)」と呼ばれていたハワイの日系人と、「コトンク」と呼ばれていたアメリカ本土の日系人の間に摩擦があり、けんかが耐えなかったそうです。ダンの話では、あまりにひどいので442連隊を解散させようかという意見がでたほどでした。話し合いなども行ったようですが、全く効果がありませんでした。

そこで誰かがハワイの連中に本土の日系人が経験したことを見せたらどうかと、素晴らしいアイデアを思いついたのです。ダンの話では、ハワイグループのリーダー格の何人かがバスに乗せられ、収容所を見るためにアーカンソー州のジェロームまたはローワーに連れて行かれたそうです。彼らは収容所を見て非常に驚き、それから「コトンク」に対する態度が変わったそうです。ダンは「収容所に入れられるなんて、私達(ハワイの日系人)がそんな目にあったら、はたして(軍に)志願などしただろうか」と言っています。

でもねミチさん、でも私には余りピンと来ませんでした。私もローワーやジェロームに連れて行かれれば・・・私の叔父などは収容所にいましたけど・・・。確か叔父もしばらく家族と共にジェロームにいて、それからツールレイク(強制収容所)に移ったのだと思います。

こんな皮肉な話があります。私が軍人として海外に出征するという丁度その時、幸運にも日本との戦争が終わりました。その後サンフランシスコのフォート・メイソンに異動になったので、叔父に会いにツールレイクに立ち寄ったのです。米軍の制服を着た私が、ツールレイクの収容所に入れられた叔父に会いに行くために(セキュリティー)チェックを受けなくてはならないのです。なんとも皮肉な感じでした。


第442連隊戦闘団 カリフォルニア州 強制収容所 投獄 監禁 ツールレイク強制収容所 アメリカ合衆国 アメリカ陸軍 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所

日付: 2004年3月18日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: ミシェル・マキ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

リチャード・ヒロミチ・コサキ博士(1924年9月14日に生まれ)は、ハワイ州ホノルルで育ち教育を受け、人生の大部分をハワイで過ごしています。第二次大戦中は、陸軍情報部(MIS)に所属し指導教官として務めたほか、アメリカ占領下の日本で通訳として従事しました。1948年ハワイ大学の学部課程を卒業、その後、ミネソタ大学で修士号と博士号を取得しました

博士課程終了後、ハワイ大学で教鞭をとるために再びハワイへ戻った彼は、コミュニティ大学の副学長、西オアフ単科大学学長、学術事務局の副局長、ハワイ大学マノア校学長代理、東海大学ホノルル校学長など勤めました。また、イースト・ウェストセンターの設立やハワイ大学のコミュニティ大学システムの確立にも貢献しました。彼の最も好きな教育哲学は「話してください、私は忘れてしまいます。教えてください、私は覚えます。やらせてください、私は学びます。」です。

コサキ博士はミルドレッド(旧姓:ドイ)と結婚し、1962年に一人息子ランドルを授かりました。(2004年3月19日)

Terry Janzen
en
ja
es
pt
テリー・ジャンゼン

ポストンへの到着(英語)

(1930年生)アメリカと日本両国で育った日本人とアメリカ人とのハーフ

en
ja
es
pt
Virgil Westdale
en
ja
es
pt
ヴァージル・ウエストデール

第522野戦砲兵大隊とダッハウ強制収容所(英語)

(1918-2022年)ハパ第二次大戦退役軍人、パイロット

en
ja
es
pt
Virgil Westdale
en
ja
es
pt
ヴァージル・ウエストデール

第442連隊戦闘団のハパ仲間(英語)

(1918-2022年)ハパ第二次大戦退役軍人、パイロット

en
ja
es
pt
Rose Ochi
en
ja
es
pt
ローズ・オチ

「不正を見逃せない」(英語)

日系アメリカ人弁護士・公民権運動アクティビスト(1938-2020年)

en
ja
es
pt
Jimmy Murakami
en
ja
es
pt
ジミー・ムラカミ

トゥーリーレイクへ(英語)

(1933-2014) 日系アメリカ人アニメーター

en
ja
es
pt
Francesca Yukari Biller
en
ja
es
pt
フランチェスカ・ユカリ・ビラー

第442連隊戦闘団(英語)

ユダヤ系日系アメリカ人ジャーナリスト

en
ja
es
pt
Jimmy Murakami
en
ja
es
pt
ジミー・ムラカミ

初めての映画(英語)

(1933-2014) 日系アメリカ人アニメーター

en
ja
es
pt
Jimmy Murakami
en
ja
es
pt
ジミー・ムラカミ

カモメ取り(英語)

(1933-2014) 日系アメリカ人アニメーター

en
ja
es
pt
Jimmy Murakami
en
ja
es
pt
ジミー・ムラカミ

補償金について(英語)

(1933-2014) 日系アメリカ人アニメーター

en
ja
es
pt
Harry Schneider
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

日本での玻満子との出会い(英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt
Harry Schneider
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

天野氏と会う(英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt
Harry Schneider
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

結婚と帰国(英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt
George Takei
en
ja
es
pt
ジョージ・タケイ

父の影響(英語)

俳優、活動家(1937年生)

en
ja
es
pt
Susumu “Sus” Ito
en
ja
es
pt
ススム・“スス” ・イトウ

仕事を探していた時に感じた差別 (英語)

日系二世、第442連隊戦闘団に所属し第二次世界大戦に従軍(1919 - 2015)

en
ja
es
pt
Susumu “Sus” Ito
en
ja
es
pt
ススム・“スス” ・イトウ

イタリア人の気前のよさ(英語)

日系二世、第442連隊戦闘団に所属し第二次世界大戦に従軍(1919 - 2015)

en
ja
es
pt