ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1529/

戦後の父の理容院(英語)

(英語)戦後、父は理容師になりました。何か商売を始めてみようと、収容所にいる時考えたのでしょう。父は収容所の中で理容を学び、私たちより先に収容所を出てサンフランシスコに戻り、理容学校へ行きました。理容師の資格を取得し、見習いとして働く準備ができ、対日戦勝記念日の約1月前に私たちはサンフランシスコに戻りました。

幸運にも私たちには帰る家がありました。家を出た時とほとんど何も変わらない状態でした。父は、唯一開店していた理容院で見習いとして働き始めました。ロイ・アベの見習いになりました。しかるべき実習期間を経て、ちょうどお菓子屋さんがあった場所で、父はニセイ・バーバーショップを開業しました。

父は、昔は私をボウルカット(マッシュルームカットより後ろが短い)にしていました。収容所から戻った頃は、男の子たちはもう少し長めの髪型をしていたので、私は父に髪を切られることをひどく恐れていました。丸刈りにされると思ったからです。でも、それは免れることができました。

ちょっとおかしかったのは、当時私は、アニメーターになってロサンゼルスのスタジオで働くと父に言っていたのですが、「理容学校にも行くといい。資格をとれば万が一の時の保険になるからね」と言われたことでした。


カリフォルニア州 家族 父親 戦後 サンフランシスコ アメリカ合衆国 第二次世界大戦

日付: 2015年8月26日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: ジョン・エサキ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

1934年7月17日、二世の両親のもとサンフランシスコに生まれる。5歳の時に見た『白雪姫』に衝撃を受け、その後生涯を通してアニメーションに夢中になる。第二次世界大戦中、家族と共にユタ州トパーズで強制収容される。その後カリフォルニアに戻り、アニメーターになることを目指してウォルト・ディズニーが好んだロサンゼルスのシュイナード芸術学校(現カリフォルニア芸術大学)に入学。伝説的アニメーター、イワオ・タカモトの指導の下、ウィリーの情熱は開花し、ディズニー、ワーナーブラザース、ハンナ・バーベラ・プロダクションで黄金期を過ごし、アニメーションの世界で長いキャリアを積む。クレジットされている仕事は、『わんわん物語』、『What's Opera Doc?』、『原始家族フリントスト-ン』、『クマゴロー』に及ぶ。

ウィリーは今でも絵を描き続け、日系アメリカ人の第二次世界大戦中の経験を描いた絵本のイラストも手掛けている。サンディエゴで開催されるコミコン・インタナーナショナルでは絵にサインをしたり、ファンと言葉を交わしたりするウィリーを見つけることができる。(2016年9月)

Sosei Matsumoto
en
ja
es
pt

サンフランシスコ平和条約会議でたてたお茶

裏千家の名誉師範(1916-2019年)

en
ja
es
pt
Edward Toru Horikiri
en
ja
es
pt

ボーディングハウスと一世

帰米二世(1929年生)

en
ja
es
pt
Edward Toru Horikiri
en
ja
es
pt

戦後の状況

帰米二世(1929年生)

en
ja
es
pt
Jean Hamako Schneider
en
ja
es
pt

アメリカへの移住して良かったこと

戦争花嫁(1925-2024年)

en
ja
es
pt
Tamio Wakayama
en
ja
es
pt

父の犠牲(英語)

日系カナダ人フォトジャーナリスト、活動家 (1941 - 2018年)

en
ja
es
pt
Fred Y. Hoshiyama
en
ja
es
pt

幼少期(英語)

二世、YMCAと日系アメリカ人コミュニティ・リーダー(1914-2015)

en
ja
es
pt
Fred Y. Hoshiyama
en
ja
es
pt

サンフランシスコでの差別 (英語)

二世、YMCAと日系アメリカ人コミュニティ・リーダー(1914-2015)

en
ja
es
pt
Fred Y. Hoshiyama
en
ja
es
pt

リビングストンとサンフランシスコでの社会生活の違い (英語)

二世、YMCAと日系アメリカ人コミュニティ・リーダー(1914-2015)

en
ja
es
pt
Takeo Uesugi
en
ja
es
pt

米国で庭園を造ること(英語)

一世のランドスケープアーキテクト(1940~2016年)

en
ja
es
pt
Terumi Hisamatsu Calloway
en
ja
es
pt

サンフランシスコで受けた差別

横浜出身の戦争花嫁(1937年生)

en
ja
es
pt
Tom Yuki
en
ja
es
pt

父の事故後、ビジネスを継ぐ(英語)

三世のビジネスマン(1935年生)

en
ja
es
pt
Mia Yamamoto
en
ja
es
pt

刑事弁護士になる

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

en
ja
es
pt
Mia Yamamoto
en
ja
es
pt

父親の影響

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

en
ja
es
pt
Masato Ninomiya
en
ja
es
pt

移住当初も若干残っていた勝ち組

サンパウロ大学法学部博士教授、弁護士、翻訳家(1948年生)

en
ja
es
pt
Iwao Takamoto
en
ja
es
pt

ロサンゼルスに戻る

ウォルト・ディズニーとハンナ・バーベラの日本人アニメーター(1925-2007)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。