ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1625/

父の事故後、ビジネスを継ぐ(英語)

(英語)1967年11月、不幸にも父は自動車事故に遭い、その一週間後に亡くなりました。そして私の人生は一転しました。父は62歳でした。

私は、父のビジネスに対応するためエフエムシーを休職しましたが、半年経っても会社に戻れないことはすぐに分かりました。エフエムシーは1年間休職させてくれましたが、もう戻れないと思っていました。父のビジネスが私のフルタイムの仕事になりました。当時私は32歳でした。


農業 ビジネス 経済学 家族 父親 経営

日付: 2018年3月22日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: ジョン・エサキ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

1935年6月29日、カリフォルニア州サリナス生まれ。父親は戦前から農業ビジネスを共同経営し、戦時中アリゾナ州ポストンに強制収容されていた間も電話や電報を利用し、ビジネスパートナーに助けられながらビジネスを続けた。ポストンから戻った一家はカリフォルニア州ロス・ガトスに移住し、農業ビジネスを継続した。トムはサンタクララ大学に進学し、米軍に入隊後、軍需品担当将校としてフランスに駐留した。ユキ・ファームのマネージメントパートナーの仕事をトムに継がせるつもりだった父親は亡くなり、その時トムは企業の契約管理者の仕事をしていた。トムは、全米日系人博物館での理事など、これまで多くの団体で役員を務めてきた。(2018年12月)

Kazuo Funai
en
ja
es
pt

ビジネスでの苦い経験

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
Kazuo Funai
en
ja
es
pt

東京の会社が焼失

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
Haruo Kasahara
en
ja
es
pt

日本語とハワイ語によるハワイの耕地での伝統的な労働歌(ほれほれ節)

ハワイの一世プランテーション労働者。(1900年生)

en
ja
es
pt
Wally Kaname Yonamine
en
ja
es
pt

フットボールのトレーニングのために100ポンドの芝を担いで山を越える (英語)

沖縄出身の両親の持つ2世。38年間に渡り、日本の野球界で選手・コーチ・スカウト・マネージャーとして活躍。(1925年生)

en
ja
es
pt
Wally Kaname Yonamine
en
ja
es
pt

家計を助けるために砂糖きび畑で働いた10代の頃の経験 (英語)

沖縄出身の両親の持つ2世。38年間に渡り、日本の野球界で選手・コーチ・スカウト・マネージャーとして活躍。(1925年生)

en
ja
es
pt
Mitsuo Ito
en
ja
es
pt

アルベルタのテンサイ農場(英語)

日系カナダ人二世。戦後日本で英国軍の通訳者。日系カナダ人コミュニティで活躍(1924年生)

en
ja
es
pt
Sam Naito
en
ja
es
pt

戦後に始めた輸入業(英語)

二世ビジネスマン。Made in Oregonの店をオープン。(1921年生)

en
ja
es
pt
Alice Sumida
en
ja
es
pt

テンサイ農場で学んだ農作業(英語)

アメリカ最大のグラジオラス球根農園の設立者 (1914-2018)

en
ja
es
pt
Bill Hashizume
en
ja
es
pt

父による農業経営の成功(英語)

1952年まで日本からカナダへ帰国できなかった二世の日系カナダ人(1922年生)

en
ja
es
pt
Bill Hashizume
en
ja
es
pt

アメリカ人と日本人の連絡役(英語)

1952年まで日本からカナダへ帰国できなかった二世の日系カナダ人(1922年生)

en
ja
es
pt
Bert A. Kobayashi
en
ja
es
pt

19歳で家族経営に携わる(英語)

Kobayashi Group LLCの.創設者 (1944年生)

en
ja
es
pt
Bert A. Kobayashi
en
ja
es
pt

仕事における体・心・精神の倫理(英語)

Kobayashi Group LLCの.創設者 (1944年生)

en
ja
es
pt
Shunji Nishimura
en
ja
es
pt

見よう見真似で物にした仕事

JACTOグループ創設者 (1911-2010)

en
ja
es
pt
Shunji Nishimura
en
ja
es
pt

ブラジル社会に恩返し-不足のテクニコを育成

JACTOグループ創設者 (1911-2010)

en
ja
es
pt
Shunji Nishimura
en
ja
es
pt

農工学校を通じてノウハウを次世代へ

JACTOグループ創設者 (1911-2010)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!