サンフランシスコで受けた差別

姉妹4人が国際結婚 親不孝 サンフランシスコで受けた差別 ホームシック 子どもと日本語 後悔 旦那さんとの出会い  非白人との結婚に対する世間の目

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

サンフランシスコに着いて、アパートメントですね、やっぱり見つけますよね。それで今覚えてるのは、やっぱりすぐに貸していただけませんでしたね。やっぱり断られるでしょ。そういう時やっぱり、ああやっぱり、黒人とか日本人には、そんなにすぐにね、貸さないんだなぁと思いましたね。顔見たりするとね、困ったなぁっていうような顔して断るんですよね。電話の時はオーケーって言ったから、主人と私と子供2人連れて行くんですけども、着くとね、ちょっとこう話しが違うように断るんですね。

でも運良く、妹さんがいたんですよ。うちの妹さんと妹さんのご主人がアパートを持ってたんですね。それでそこに住んで、そして少し経って自分たちのアパートメントに住んだんですね。

日付: 2015年2月6日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: 田中 泉
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

discrimination Post-war San Francisco

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団