ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1401/

ボーディングハウスと一世

僕があの世話になったのは、ボーディングハウスでガーデナヘルプする見習いとかね、ガーデナのヘルパーとして働いている時、たくさんの一世に会っているんですね。この一世達というのは、結婚できなくて一生独身で通した一世。それからメキシコから国境を越えてきたいわゆる、今言われるメキシコ系の何ていうんですか、ウェットバックですね、こういう方。それから奥さんを亡くされて息子さんと住んでいるんだけど、息子の嫁が二世でうまくいかないんで家を飛び出してボーデンハウスに行った。こういうね、まだ一世の晩年に、僕は運が良くて、たくさんの方にお会いして、個人的な話も色々聞かされましたしね。で、日系社会がどうなっているのか、どういう風にこれから変わっていくのであろうかっていう、そういう暗示みたいなの。僕にとってのアメリカの学校はボーディングハウスで一世達から話を聞く事でした。


寄宿舎 世代 移民 移住 (immigration) 一世 日本 日系アメリカ人 帰米 移住 (migration) 二世 戦後 第二次世界大戦

日付: 2012年1月31日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: ジョン・エサキ、西村 陽子

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

1929年、カリフォルニア州ロサンゼルスに生まれる。1931年、反日運動が盛んになる中、子どもの将来を心配した父が、家族全員で日本へ帰国すること決意。生後18ヶ月にして、日本へ渡る。1952年18歳の時、アメリカへ帰国。以来アメリカで生活を送る。現在はカリフォルニア州ローズミード在住。(2014年6月)

Hiroshi Sakane
en
ja
es
pt

日本人としての強いアイデンティティ

天野博物館事務局長(1948年生)

en
ja
es
pt
William Hohri
en
ja
es
pt

日本人ではなく日系人(英語)

政治活動家(1927-2010)

en
ja
es
pt
Jean Hamako Schneider
en
ja
es
pt

アメリカへの移住して良かったこと

戦争花嫁(1925-2024年)

en
ja
es
pt
Terumi Hisamatsu Calloway
en
ja
es
pt

サンフランシスコで受けた差別

横浜出身の戦争花嫁(1937年生)

en
ja
es
pt
Willie Ito
en
ja
es
pt

両親(英語)

第二次世界大戦中トパーズに強制収容された日系三世。受賞歴のあるディズニーアニメーター(1934年生)

en
ja
es
pt
Willie Ito
en
ja
es
pt

戦後の父の理容院(英語)

第二次世界大戦中トパーズに強制収容された日系三世。受賞歴のあるディズニーアニメーター(1934年生)

en
ja
es
pt
Juan Alberto Matsumoto
en
ja
es
pt

父がアルゼンチンへ移住した理由

日本在住の日系アルゼンチン人、二世(1962年生)

en
ja
es
pt
Haruo Kasahara
en
ja
es
pt

日本が恋しくて泣いた日々

ハワイの一世プランテーション労働者。(1900年生)

en
ja
es
pt
Haruo Kasahara
en
ja
es
pt

大変だったプランテーションでの仕事

ハワイの一世プランテーション労働者。(1900年生)

en
ja
es
pt
Haruo Kasahara
en
ja
es
pt

一日中子供を預けて仕事

ハワイの一世プランテーション労働者。(1900年生)

en
ja
es
pt
Haruo Kasahara
en
ja
es
pt

真珠湾攻撃後のプランテーションの対応

ハワイの一世プランテーション労働者。(1900年生)

en
ja
es
pt
Kazumu Naganuma
en
ja
es
pt

親のペルーへの移住

クリスタル・シティに収容された日系ペルー人(1942年生)

en
ja
es
pt
Masato Ninomiya
en
ja
es
pt

たわし工場労働者から洋服の仕立て屋へ

サンパウロ大学法学部博士教授、弁護士、翻訳家(1948年生)

en
ja
es
pt
Masato Ninomiya
en
ja
es
pt

初期の日本人移民の職業

サンパウロ大学法学部博士教授、弁護士、翻訳家(1948年生)

en
ja
es
pt
Masato Ninomiya
en
ja
es
pt

移住当初も若干残っていた勝ち組

サンパウロ大学法学部博士教授、弁護士、翻訳家(1948年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!