たくさんのマハロ

このシリーズ「たくさんのマハロ」(たくさんのありがとう)では、著名な作家「ダ・ピジン・ゲリラ」リー・A・トノウチがハワイ・クレオール語(別名ピジン)を使って、ハワイ出身の成功者や将来有望な日本人/沖縄系アメリカ人と対談します。インタビューを受けた人々は、成功への道のりを振り返り、助けてくれた人々への感謝の気持ちを述べながら、情熱、勝利、苦労などを語ります。
このシリーズのストーリー

デイトン・アサトのマハロの伝え方:KCワッフルドッグでコミュニティを支援
2025年4月23日 • リー・A・トノウチ
デイトン・アサトさん(61歳)は、モイリイリのファーン通りとデイト通りの間の細い路地にある小さなアパートで育ちました。家族は隣のアパートも借りて、家族が経営するレストラン「KC ドライブイン」の倉庫として使っていました。子供の頃、彼は家業の会社で働くのが大好きでした。なぜなら、友達と映画を見に行くための小遣いはすべてそこから稼げたからです。残念ながら、彼らの象徴的なレストランは、70年ぶりの営業となった2005年に閉店しました。ハワイの地元の人たちは、KC ドライブイン…

名札には「退役軍人の友人」と書かれている:ステイシー・ハヤシが二世退役軍人のストーリーを語る
2025年3月5日 • リー・A・トノウチ
49 歳のステイシー・ハヤシさんは、高校時代に教科書で第二次世界大戦中の日系アメリカ人の強制収容に関する一節を読んだことを覚えている。ハワイ大学マノア校に進学して初めて、デニス・オガワのアメリカ研究 310「日系アメリカ人」とフランクリン・オドーの民族研究 330「ハワイの日本人」を履修し、日系アメリカ人の経験についてもっと詳しく知ることができた。当時は気づかなかったが、ステイシーさんはこれらの授業が、後に生涯の仕事となるものの基礎を築いてくれたと感謝している。 * …

ロイ・サクマと神の介入:ハワイの伝説のウクレレ指導者のダ・カイン物語
2025年2月3日 • リー・A・トノウチ
ハワイでは、彼の名前はウクレレと同義です。78 歳になってもなお元気なロイ・サクマは、妻のキャシーと 50 年以上経営しているロイ・サクマ・ウクレレ・スタジオの 4 つの拠点を管理しています。また、彼らはウクレレのレコード レーベル、ロイ・サクマ プロダクションも運営しています。さらに、彼らは毎年恒例の「世界最大で、何千人もの観客が集まる」ウクレレ フェスティバルを愛情を込めて主催しています。 ロイ・サクマと話をする機会があれば、彼は地球上で最も幸せな男だという印象を受け…

彼はライオンの目を手に入れた! ジョン・イトムラはハワイで沖縄の獅子舞を継承し続ける
2025年1月7日 • リー・A・トノウチ
ジョン・イトムラさん(61歳)は、ハワイ沖縄連合協会(HUOA)の事務局長であり、獅子舞や沖縄の獅子舞の創造的または現代的な表現の促進に取り組む団体、ハワイ沖縄クリエイティブアーツ(HOCA)の共同創設者でもある。 今でこそ彼は多忙な沖縄の大物だが、オアフ島のリリハで育った幼い頃は、「夜にオアフ島墓地でかくれんぼをする」のが大好きだったという。そして、1981年にセントルイス高校を卒業した彼は、ティーンエイジャーの頃、仲間たちとアライアンスという社交クラブでよくドライブし…

「地面の小石」:それがいかにしてカーク・クロカワをハワイの第一級の肖像画家へと導いたか
2024年12月9日 • リー・A・トノウチ
2023年秋、故ダニエル・イノウエ上院議員の肖像画がワシントンDCで公開されました。この名誉ある仕事に選ばれたアーティストは誰でしょうか?ボールドウィン高校1992年卒業、マウイ出身のカーク・クロカワ氏(50歳)に他なりません。彼は今やかなり有名ですが、美術学校を卒業した後、何度か自信を失っていました。幸いなことに、そのたびに世界が彼を肖像画への芸術的情熱へと引き戻しました。現在、彼は絵を描くこと以外のことは考えられず、ハワイで最も有名な抽象表現主義者の一人から得た岩に…

すべては一つの疑問から始まった:サラ・タマシロ・クアイワが美術館の学芸員になった経緯
2024年10月28日 • リー・A・トノウチ
サラ・タマシロ・クアイワは31歳にして、ハワイ最大の博物館であるビショップ美術館の最年少キュレーターです。2011年にセント・アンドリュース修道院を卒業した彼女は、ロサンゼルスのオクシデンタル・カレッジで美術史の学士号を取得し、その後ハワイ大学マノア校で修士号を取得、最後にイギリスのノーリッチにあるイースト・アングリア大学セインズベリー研究ユニットで美術史の博士号を取得しました。2022年に彼女はビショップ美術館のハワイおよび太平洋文化資源担当キュレーターとして現在の職…
沖縄の四世であるリー・A・トノウチ氏は、ピジン語(ハワイ・クレオール語ともいう)を正統な言語の一つとして認めてもらうための活動で「ダ・ピジン・ゲリラ」として知られています。トノウチ氏は、重要な言語関連の問題に対する国民の意識を高め、言語的社会正義を推進した功績により、2023年アメリカ応用言語学会優秀公共サービス賞を受賞しました。
彼のピジン語詩集『オリエンタル・ファダと息子の人生における重要な瞬間:ハワイ・オキナワ人ジャーナル』は、アジア系アメリカ人研究協会図書賞を受賞しました。彼のピジン語児童向け絵本『オキナワのプリンセス:ハジチのタトゥーの伝説』は、スキッピング・ストーンズ名誉賞を受賞しました。そして彼の最新の著書は『チブル:ハワイ・オキナワ人文学選集』です。
2023年9月更新
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ



ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。