ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/


en
ja
es
pt
フレズノストーリー
失われた寺院の教訓:フレズノ仏教教会のポストカード、1912年
私の趣味の 1 つはポストカード収集です。オランダ人の祖父母から大量の切手と封筒のコレクションを相続し、2013 年に収集を始めました。祖父母は熱心な収集家で、1850 年代から 1980 年代まで…

ジョナサン・ヴァン・ハーメルン • 2023年6月22日


en
ja
es
pt
フレズノストーリー
ダッチ・レナード - フレズノの人種差別に挑んだ野球選手
「ダッチ」レナードはもはやよく知られた名前ではありませんが、野球の歴史に不朽の名声を残しました。オハイオ州バーミンガムで生まれ、カリフォルニア州フレズノで育ったヒューバート・ベンジャミン・レナード…

ジョナサン・ヴァン・ハーメルン • 2023年3月6日


en
ja
es
pt
フレズノストーリー
ウィリアム・サローヤンと「日系アメリカ人小説」の探求
通常、「カリフォルニア」の都市について考えるとき、私たちの心はロサンゼルス、サンフランシスコ、サンディエゴなどの人気の目的地に流れがちです。カリフォルニアの「文化の中心地」の一部として挙げられる場所…

ジョナサン・ヴァン・ハーメルン • 2022年12月12日


en
ja
es
pt
一世の記録を拾い集めた男 ~加藤新一の足跡をたどって~
第13回 父に呼ばれてカリフォルニアへ
加藤新一の父、松次郎の渡米後の足跡を追ってみよう。1900年、松次郎が日本のどの港から出て、アメリカのどこに上陸したのかは定かではない。 新一本人が、「米國日系人百年史」のなかで記した自らのプロフ…

川井 龍介 • 2021年5月28日


en
ja
es
pt
警備員の窃盗、集団食中毒、フレズノ集会センターのその他の現実
フレズノ集合センター* (FAC) は 1942 年 5 月 6 日に開設され、フレズノとサクラメント地域から強制的に移送された合計 5,344 人の日系アメリカ人を収容しました。1942 年春に開…

ブライアン・ニイヤ +1 • 2019年9月20日


en
ja
es
pt
フレズノのおいしい独創的な餅
私がフレズノのランドマーク的存在である餅屋、光月堂について初めて知ったのは、16年前、全米日系人博物館の年次晩餐会のためにリサーチをしていたときだった。このイベントのテーマは「家族を称える」で、3世…

シャーロン・ヤマト • 2019年5月29日


en
ja
es
pt
フレズノに恋した理由
私の名付け親、別名キヨおばさんは、もともとフレズノ出身でした。しかし戦後、彼女はニューヨークに行き、私はいつも、ニュージャージー州フォートリーのワンルームアパートに住む未亡人として彼女を覚えています…

スーザン・キヨ・イトウ • 2016年2月29日


en
ja
es
pt


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。