「日系」の定義 (ポルトガル語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(ポルトガル語)「日系」という言葉には、たくさんの意味が内包されていて、とても複雑です。見かけ以上の、日系人の人生全てが詰まっているのが、「日系」という言葉です。人は、祖父母や両親から文化や家族との関わり方を学び、習得します。そして、日系人である私たちは、日本文化、純粋な日本文化ではないので、ハーフジャパニーズと言うべきでしょうか、と共にブラジル社会で生きていくことになります。社会に出た私たちは、ブラジルと日本、2つの文化を融合させながら生きなければなりません。私が「日系」という言葉を聞いて個人的に思い浮かべるのは、「私は要求されている」ということです。つまり、私は、日本とブラジルの両方を生きることを求められているのです。でもそれは、常に可能な訳ではありません。2つの文化のバランスを保つのは簡単なことではなく、時として激しい葛藤が生まれます。

日付: 2005年10月7日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: アン・カネコ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

identity nikkei

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団