ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1591/

ハワイで働いた曽祖父(英語)

(英語)私の曽祖父は契約労働の時代にサトウキビ畑で働いていました。ハワイまでの旅行費だけでなく家賃、食事などを含めた生活費が、給料から差し引かれました。どのくらいの期間、契約労働していたのかははっきりとは分からないのですが、少なくとも3年から5年の契約期間だったと思います。曽祖父はハワイ島で働いていました。

曽祖父は生計を立てるのが困難であると分かっていたので、旅費を完済するとすぐに、農園を去りました。その後ボートに乗りこみハワイ島からマウイ島まで密航しました。

マウイ島にいる間、曽祖父はパイオニア・インという古いホテルに行きました。そこで、バーテンダーとして雇い、訓練してもらえるようオーナーを説得しました。彼は実際にそこでバーテンダーとして働き始め、ほとんど英語はそこで習得しました。特にバーという普段他ではしないような会話が飛び交う場所で、曽祖父は人々がどのように交流するのか見ることができ、たくさんの興味深い話を盗み聞きしたようです。


ハワイ 移住 (migration) プランテーション アメリカ合衆国

日付: 2018年4月25日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: ジョン・エサキ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

ロバート・フジオカ氏は1952年にハワイのホノルルで生まれた。ミシガン大学に進学し学士号を取得した後、ハワイ大学でMBAを取得。1974年以来銀行業界に携わり、現在は全米日系アメリカ人博物館理事会の副会長を務めるほか、Clarence T.C. Ching FoundationとFirst Hawaiian Bank Foundationでも理事を務めている。(2018年11月)

Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

日本を離れ、いざアルゼンチンへ(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

彼をアルゼンチンに留まらせたタンゴ(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

アルゼンチンへの渡航(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Shunji Nishimura
en
ja
es
pt

借金の取立てにうんざりしブラジル移民を決意

JACTOグループ創設者 (1911-2010)

en
ja
es
pt
Shunji Nishimura
en
ja
es
pt

渡伯初期の生活

JACTOグループ創設者 (1911-2010)

en
ja
es
pt
Emi Kasamatsu
en
ja
es
pt

大戦中の日系パラグアイ人の扱われ方(スペイン語)

二世日系パラグアイ人、研究者

en
ja
es
pt
Emi Kasamatsu
en
ja
es
pt

パラグアイの最初の日本人移住地 (スペイン語)

二世日系パラグアイ人、研究者

en
ja
es
pt
Emi Kasamatsu
en
ja
es
pt

日系人のパラグアイ農業へ貢献 (スペイン語)

二世日系パラグアイ人、研究者

en
ja
es
pt
Yumi Matsubara
en
ja
es
pt

両親に内緒で渡米

岐阜県出身新一世。 最近アメリカ市民権を取得。

en
ja
es
pt
Henry Shimizu
en
ja
es
pt

祖母に説得されて帰加した母 (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

en
ja
es
pt
Henry Shimizu
en
ja
es
pt

カナダ政府による日本送還への圧力 (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

en
ja
es
pt
Venancio Shinki
en
ja
es
pt

アメリカ大陸へ (スペイン語)

日系ペルー人画家 (1932-2016年)

en
ja
es
pt
Peter Mizuki
en
ja
es
pt

目立ちたくない外国人(英語)

在日三世・剣道家

en
ja
es
pt
Ryoichi Kodama
en
ja
es
pt

世界を見るためにブラジルへ

笠戸丸移民

en
ja
es
pt
Ryoichi Kodama
en
ja
es
pt

ブラジルへ来る船の中で

笠戸丸移民

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!