ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
ニッケイ物語 #13—ニッケイ人の名前2:グレース、グラサ、グラシエラ、恵?
二人のトモコの物語
私が住んでいる西オーストラリア州ブルームには、1880年代から多くの日本人が定住しており、その中には真珠貝採りのダイバー、医師、雑貨店のオーナー、発明家、写真家、クリーニング店のオーナー、金融家、タ…

山田 智子 • 2024年11月4日


en
ja
es
pt
オーストラリアで最初に記録された日本人:スティーブ・ドーソンの家族の物語 - パート 2
パート 1 を読む >> 日本は1914年8月に協商国側として第一次世界大戦に参戦し、すぐに太平洋のドイツ領土と中国本土を占領した。しかし、1904年から05年にかけての日露戦争でロシアを決定的に…

スティーブ・ドーソン • 2024年5月31日






en
ja
es
pt
日系オーストラリア人退役軍人と反アジア人人種差別の遺産
COVID-19が私たちの通常の生活様式に大混乱をもたらす中(*この記事は2020年4月に執筆されました)、 戦争の言語が蔓延しています。スコット・モリソン首相はこれを「このウイルスと戦うためにオー…

ティモシー・カズオ・シュタインズ +1 • 2021年11月9日


en
ja
es
pt
ニッケイ物語 10—ニッケイの世代:家族と コミュニティのつながり
海を越えて
私の両親は、母が高校の最終学年で父が大学生だったときに大阪で出会いました。母は時々テレビのバックシンガーを務め、日本語の学位を取得して卒業し、父は着物ドレスと生地の会社で営業として働いていました。 …

ユキ・カワカミ • 2021年10月5日


en
ja
es
pt
ニッケイ物語 8—ニッケイ・ヒーロー:私たちの模範となり、誇りを与えてくれる人
私のヒーロー:セツタロウ・ハセガワ
第二次世界大戦の長い影は、私が生まれた1960年代前半頃には薄れつつありました。1950年代から60年代にかけて、オーストラリアには次々と移民が押し寄せましたが、日本人をはじめとするアジア人はほとん…

アンドリュー・ハセガワ • 2019年5月23日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。