ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
日系(ニッケイ)—をめぐって
第53回 アジア系アメリカとはなにか
知ることからはじめる           中国の武漢で最初に確認された新型コロナウイルスがアメリカでも猛威を振るったときに、アメリカのトランプ大統領や政権の幹部がこのウイルスを「チャイナウイルス」…

川井 龍介 • 2024年10月25日


en
ja
es
pt
ニッケイ物語 #13—ニッケイ人の名前2:グレース、グラサ、グラシエラ、恵?
私の名前はヴィオラではない
(主人公-田村英恵 1930年代後半頃) ワシントン中学校を卒業後、私(ハナエ)はフランクリン高校に進学しました。私の担任のサンダース先生は、身なりもきちんとしていて、礼儀作法もきちんとしていて、…

ローレンス・マツダ • 2024年10月6日


en
ja
es
pt
ニッケイ物語 #13—ニッケイ人の名前2:グレース、グラサ、グラシエラ、恵?
私の名前はカレン・カワグチです
カレン・カワグチは、私が誰であるかを定義し、表現します。1953年、日本人の母と二世の父のもとに東京で生まれ、1958年にアメリカに移住しました。私はアメリカ人だと感じており、その役を演じ、話すこと…

カレン・カワグチ • 2024年8月20日






en
ja
es
pt
親が日系人だと算数の成績が良くなる?!
《両親のどちらかが日系人である子どもは、公立小学校での算数の学力がイベリア(スペイン、ポルトガルなどイベリア半島出身者)系子孫よりも1年先をいく》――そんな興味深い調査結果が、17年12月24日…

深沢 正雪 • 2018年2月26日


en
ja
es
pt
私の名前はニールです
ジャーナル エントリ #米国の約 5%:「本当ですか? まだですか?...」
イライラしやすい日系アメリカ人4世の週刊ビジュアルジャーナル/漫画。今週は「民族について」…後続のエントリーについては毎週末に確認してください…

ニール・ヤマモト • 2015年10月24日


en
ja
es
pt
ニッケイの視点
アジア系アメリカ人が「どこから来たの?」と聞かれるのが嫌いな理由
今週は、Facebook 上で時には論争的だが刺激的な会話が繰り広げられる良い週でした。最新の会話は、私がRuchika Tulshyanによる「『あなたはどこから来たの?』とその他の大きなネットワ…

ギル・アサカワ • 2014年4月11日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。