ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/464/

家紋を探る(英語)

(英語) 自分がどこから来たのか、自分のルーツはどこなのかたどることができたんです。これが(腕のタトゥーを指して)井上家の家紋です。広島の井上家の家紋なんです。これを見つけるのは大変でしたね。家紋が載ってる本、井上家の家紋書を調べたんですが、井上家だけでも何百もの家紋があって、各家族それぞれで紋が違うんです。それで、祖父に電話したら、彼は広島の出身だったことが分かって、広島の井上家の紋を探したら、今度は30から40もあったんです。だからもう諦めようと思ったし、まあ誰にも判らないだろうから、とにかく一番いいのを選んでタトゥーを入れてもらおうかと思ってたら、ある日父が電話してきたんですね。そしたら井上方の祖母の家で紋が見つかったと言うんですよ。それで写真を撮って送ってもらったら、どれが正しいものなのか分かったんです。だから僕はそこまで深く掘り下げて、自分が広島という町から来て、自分の家紋が何なのか見つけ出したんですよ。


家族 Finding Home(映画)

日付: 2003年10月14日

場所: 日本、埼玉県

インタビュアー: アート・ノムラ

提供: アート・ノムラ、『ファインディング・ホーム』

語り手のプロフィール

エンセン井上はハワイで生まれ育ち、ハワイ大学で3年間心理学を学びました。日本への在住意志はありませんでしたが、23歳の時ラケットボールのトーナメントへ参加するため2週間の予定で日本を訪問しました。トーナメントに勝ち残ったあと、ラケットボールのセミナーへ参加するため、滞在期間を3ヶ月間延長しました。その後、ハワイへの帰国を1年間先送りにし、日本へ滞在。その翌年は英語を教えるかたわら、兄のラケットボール会社の経営を手伝っていたため、さらにあと1年と滞在期間が延びていきました。その後、ラケットボールをあきらめボクシングへと転向。インタビューが行われた2003年秋には、すでに13年半の在日期間が過ぎており、ハワイへは6年間ほど戻っていないそうです。現在は「大和魂」のリング名にてプロの格闘家として知られています。彼は自分のアイデンティティについて、アメリカ人であると主張する一方、ホーム(故郷)は日本であると答えています。(2003年10月14日)

Vince Ota
en
ja
es
pt

東海岸とロサンゼルスの違い(英語)

在日日系アメリカ人デザイナー

en
ja
es
pt
Vince Ota
en
ja
es
pt

決してなることができない日本人(英語)

在日日系アメリカ人デザイナー

en
ja
es
pt
Vince Ota
en
ja
es
pt

日系アメリカ人に対するステレオタイプ(英語)

在日日系アメリカ人デザイナー

en
ja
es
pt
Francis Y. Sogi
en
ja
es
pt

日本の親戚を訪問(英語)

弁護士、MIS退役軍人、フランシス&サラ・ソギ財団創設者 (1923-2011年)

en
ja
es
pt
Toshio Inahara
en
ja
es
pt

家族構成(英語)

血管外科医(1921年生)

en
ja
es
pt
Toshio Inahara
en
ja
es
pt

12歳で1930年のフォードを運転(英語)

血管外科医(1921年生)

en
ja
es
pt
Kristi Yamaguchi
en
ja
es
pt

祖父母の閉ざされた過去 (英語)

プロフィギュアスケート選手。オリンピック金メダリスト。(1971年生)

en
ja
es
pt
Johnnie Morton
en
ja
es
pt

祖母との会話 (英語)

プロアメリカンフットボール選手。(1971年生)

en
ja
es
pt
Roberto Hirose
en
ja
es
pt

日本の習慣(スペイン語)

二世日系チリ人、ビジネスマン(1950年生)

en
ja
es
pt
George Yoshida
en
ja
es
pt

ジャズとの出会い (英語)

音楽家 (1922年)

en
ja
es
pt
Paula Hoyos Hattori
en
ja
es
pt

祖父との思い出 (スペイン語)

日系アルゼンチン人、三世

en
ja
es
pt
Paula Hoyos Hattori
en
ja
es
pt

祖父を理解するために日本語を勉強 (スペイン語)

日系アルゼンチン人、三世

en
ja
es
pt
Ryoko Hokama
en
ja
es
pt

人生でもっとも印象に残っている日

沖縄出身、一世アルゼンチン人 (1917年生)

en
ja
es
pt
Ryoko Hokama
en
ja
es
pt

奥さんとの出会い

沖縄出身、一世アルゼンチン人 (1917年生)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt

日本では親戚も少なく(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!