ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/series/

シリーズ

日系コミュニティの多様なアイデンティティ
2008 年 9 月 20 日にサンパウロで開催された「ディスカバー・ニッケイ」シンポジウム「日本人移民の 100 年…

アンドレイア・フェレイア +5 • 2008年9月19日 - 2008年12月3日


日本語新聞
受賞歴のある作家、平原尚美が、世代や大陸をまたぐ登場人物、イチゴ、そして家族の暗い秘密を明かす謎を巻き起こすバイオテロ…

平原 直美 • 2007年9月14日 - 2008年8月8日


ペルーの日系人であること: アイデンティティの証
ペルーにおける日系人のアイデンティティは、多民族、多文化の環境の中で築かれました。この歴史的経験は、日本文化から受け継…

ドリス・モロミサト • 2007年2月27日 - 2008年8月5日


ブラジルの日本人街
「なぜ日本人は海を渡り、地球の反対側のこんなところにまで自分たちの街をつくったのだろう?」この問いを意識しつつ、筆者が…

根川 幸男 • 2007年3月16日 - 2008年7月24日


ブラジル国、ニッポン村だより
ブラジルサンパウロ州奥地の小さな町の日系社会。そこに暮らす人びとの生活ぶりや思いを、ブラジル日本人移民の歴史を織り交ぜ…

中村 茂生 • 2007年2月1日 - 2008年6月26日


青年日系が見る日本と世界
青年日系、打村明氏がおくる体験記。留学体験談、NGOピースボートでの世界一周経験など、様々な視点から世界を語ります。

打村 明 • 2008年3月4日 - 2008年5月13日


メンソーレ!沖縄 in U.S.A.
福田恵子氏による第7回にわたるアメリカの沖縄系コミュニティのシリーズ。アメリカの日本人を対象に読まれている日本語無料週…

福田 恵子 • 2008年2月17日 - 2008年3月29日


パンアメリカン日系人大会&海外日系人大会 (2007)
このシリーズでは、2007年7月18日から21日にブラジル・サンパウロで合同開催されたパンアメリカン日系人大会と海外日…

ハリー・K・ホンダ +9 • 2007年11月23日 - 2008年2月14日


青森からのJET物語
このコラムは、青森県のJET(日本人海外派遣・指導員派遣)プログラムで2年目の外国語指導助手を務めるアリソン・リード氏…

アリソン・リード • 2007年4月4日 - 2007年12月28日


半分十分
「Half Enough」はビクトリア初の定期連載コラムです。このコラムで述べられている意見は必ずしもディスカバー・ニ…

ビクトリア・クラウス • 2006年10月27日 - 2007年7月7日


日系人であることは有利ですか?
カマツ エミは、最初の移民から現在までパラグアイの歴史的発展を描きます。日本人移民を受け入れる国の経済的、政治的、文化…

エミ・カサマツ • 2006年11月22日 - 2007年6月19日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。