ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/



en
ja
es
pt
絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
忘れない:東日本大震災から10年
先月13日、福島ではマグニチュード7.1の地震がありました。私は凍り付きました。冷や汗と、覚えのある胸騒ぎが再び押し寄せてきました。 フラッシュバック:2011年3月11日 学校に出勤しようと起…

ノーム・マサジ・イブキ • 2021年3月11日


en
ja
es
pt
絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
日本の津波災害10周年 - 動物救助のビジュアルストーリー
2011 年 3 月 11 日に日本を襲った恐ろしい地震と津波災害から 10 年が近づいています。日本を襲ったマグニチュード 9.0 の地震は、海岸線 200 マイル (518 km) をなぎ倒し、…

レクシー・ボーズマン・カタルド • 2021年3月5日


en
ja
es
pt
絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
2011年東日本大震災の被災者に送ったメキシコのくす玉と応援メッセージ
2011年3月11日の早朝、画家の鈴木美登里さんはなかなか眠りにつくことができなかった。その日は朝から、日墨協会で自身とアーティスト仲間が企画した「マゲイの花(竜舌蘭の花)」という絵画展の開会式が予…

セルヒオ・エルナンデス・ガリンド • 2017年3月10日


en
ja
es
pt
絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
南三陸町で東日本大震災の被災地を視察
南三陸町での最後の日、私たちワールド・イン・東北の小グループは、2011年3月11日の地震と津波で壊滅的な被害を受けた町の中心部の沿岸地域を巡るツアーに申し込みました。それまで私たちは、献身的で刺激…

ナンシー・マツモト • 2016年9月20日


en
ja
es
pt
絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
東北地方で成長する社会的影響力のあるベンチャー企業
私は、非営利の社会的起業家組織World inAomori (WIT) とともに、日本の東北地方を巡る目を見張るような旅から帰ってきたところです。WIT を通じて、2011 年 3 月の地震、津波、…

ナンシー・マツモト • 2016年8月4日


en
ja
es
pt
絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
「東北の新月」初上映会を仙台で開催!
東日本大震災発生から5年を迎える日の9日後となる2016年3月20日。私たち市民有志は、リンダ・オオハマさん製作の記録映画「東北の新月」の上映会を仙台で開催しました。映画は2月末に完成。その作品を収…

南部 努 • 2016年4月28日


en
ja
es
pt
絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
東日本大震災から5年
2011年3月11日、東日本大震災とそれに続く津波が日本北東部の広大な地域を壊滅させた夜のことを、私は今でも先週のことのように覚えています。デンバーで真夜中直前、携帯電話に警報が鳴った。日本東海岸沖…

ギル・アサカワ • 2016年4月5日


en
ja
es
pt
絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
3.11を忘れない:「東北の新月」- その2
その1を読む >> 映画は、カナダではいつ公開されますか? 秋のバンクーバー国際映画祭で上映できるといいですね。映画祭に応募し、上映作品に選ばれれば2016年にカナダで初公開されることになります…

ノーム・マサジ・イブキ • 2016年3月11日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。