ジャーナルの検索

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
2004年渡米、サンディエゴのファミリーセラピスト、今村佳代さん
渡米したいという希望もなく、英語は得意ではなかった
サンディエゴを拠点に、ファミリーカウンセリングやマリッジカウンセリングのセラピストとして活躍する今村佳代さんは、元々は米軍人との結婚で、2…
福田 恵子 • 2024年12月4日

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
ユージニア・「ジーニー」・カシマ、トパーズの最初の赤ちゃん
彼女はユタ州中央部のトパーズ強制収容所で生まれた最初の赤ちゃんでした。病院はまだ完成していなかったため、1942 年 9 月に到着して 2 週間も経たないうちに、母親は洗濯室の床で出産しました。木製…
エドナ・ホリウチ • 2023年6月6日

en
ja
es
pt
コロナド日本人コミュニティ、ティーガーデン、そして映画スター
第二次世界大戦前、カリフォルニア州サンディエゴ湾の半島にあるリゾート地コロナドには、16 家族 (子供を含む約 100 人) の日本人が住んでいました。彼らは主に鹿児島出身の一世とその二世の子供たち…
エドナ・ホリウチ • 2022年8月3日

en
ja
es
pt
1995年渡米、サンディエゴで介護ホーム経営する磯聖子さん
30代後半での離婚が転機に
ロサンゼルスにあった介護施設、敬老の数年前の売却のニュースは大きな注目を集めた。日系人や日本人の引退者が終の住処として入居の申請をし、ウェイティングリストには大勢の…
福田 恵子 • 2022年3月4日

en
ja
es
pt
モリタタケシ:北米の強制収容所に収容されたメキシコ人漁師
1941 年 12 月 7 日、ハワイを拠点とする北米艦隊に対する日本軍の攻撃により、両国間の戦争が始まりました。太平洋のこちら側、大陸全体において、この日はまた、さまざまな国に定住した数十万人の日…
セルヒオ・エルナンデス・ガリンド +1 • 2022年1月21日

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
著名な日系アメリカ人
来年初めにチュラビスタに4750万ドルの予算で開校する46番目の小学校には、村岡三郎の名前が付けられる。これは日系アメリカ人移民を称えて建てられた最初の公立学校になるかもしれない、日系アメリカ人にと…
今村 亮 • 2016年6月28日

en
ja
es
pt
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」

ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。
私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES

We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報

サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。