ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2023/12/5/kenny-kusaka/

ケニー・クサカの天職 ― スタンダップコメディを自分の使命として選んだ理由

コメント

2013年にレイレフア高校を卒業したケニー・クサカは、ハワイの地元劇場で多くの主役を演じていたが、方向転換してスタンダップコメディに挑戦することにした。ここ数年、彼はスタンダップコメディ界で名を上げ、全国で演技を磨いてきた。私は最近、ニューヨークの有名なエンターテイメント会場のハワイ支店であるブルーノートで、初めて彼自身のショーを主役に抜擢された後、彼に会った。

* * * * *

ケニーさん、オアフ島のワヒアワで育った時の一番の思い出は何ですか?

うーん。(永遠に一日考えます。)

どうしてそんなに長い間ティンキングしてるの?

うーん、ワヒアワは死ぬほど退屈だよ!(笑) 何もないなんてことはないんだ。僕が育った頃には、ボウリング場も映画館もなかった。だから、一番の思い出は、父が僕たち全員をピックアップトラックの荷台に乗せて、週末にチュンズリーフやレフトオーバーズ、ノースショアのビーチに出かけたことだよ。

(笑) では、ワヒアワで育った一番楽しい思い出は、LEAVE Wahiawa に参加した週末のことですか?

(笑)はい。

あなたの民族的背景はですか?

父方の血は半分が日本人で、母方の血は4分の1がイタリア人、8分の1がアイルランド人、8分の1がドイツ人です。

あなたはどのように自分を認識していますか? 日系人、日系アメリカ人、地元民、地元の日本人、ハーフ?

まず第一に、私はハワイで生まれ育った地元民であると自認しています。そして第二に、地元の日本人であり、そしておそらく第三に日系アメリカ人であると自認しています。

自分が面白い人間だと初めて気づいたのはいつですか?

母はよくこんな話をします。6年生のとき、ワヒアワ中学校で1年目を終えたばかりで、新入生オリエンテーションで話をしました。バンドがあるような冗談を言ったのを覚えています。それで私は「バンドに拍手を送りましょう。私は実際にバンドに所属しているわけではありませんが、彼らは素晴らしい仕事をしました!」と言いました。するとみんなが笑って拍手してくれて、それが私が「ああ、私はちょっとおかしいんだ」と思った初めての瞬間でした。

あなたのスタンドアップコメディの旅を支えてくれた人には誰に感謝していますか?

クサカ家の三世代、ケネス、ケニー、ラッセル・クサカ。

お父さんとおじいちゃんの間で迷っているので、クサカ家の男性たちをあげます。私の父、ラッセル・クサカはワイアルアの公立高校の教師で、彼の人生のモットーは他人への無私の奉仕です。私は子供の頃から、父が常に他人を助けるために全力を尽くすのを見てきました。そして私の祖父、ケネス・クサカも同じでした。彼は私と妹のカリーナを育てることに本当に熱心に取り組んでいました。彼は本当に他人の役に立つことを使命としていました。彼はいつもパイナップルとマンゴーの入ったバケツを近所の人たちに持って行き、ゴミ箱に転がり込み、とにかく役に立つ方法を探していました。

つながりがわかりません。スタンドアップコメディが奴隷制に似ている理由を説明してもらえませんか?

そうですね、コメディには非常に多くの異なる側面があります。もちろん、みんなが私に注目してくれている、とてもいい気分になるという部分もありますが、それを超えて、本当にサービスベースの部分もあります。それは、地球上での他の人の経験を見る方法です。人々がお互いについて学ぶ方法です。人々が異なる考え方をする方法です。世界や社会に対する先入観に挑戦する方法です。だから、私はコメディを貢献する方法だと考えています。

私の祖父と父は、常に「他の人を助けなければならない、他の人を受け入れ、彼らが受け入れられていると感じられるようにしなければならない」と率先して言っていました。ですから、私にとってコメディでやろうとしていることの多くは、社会から排除された人や社会の周縁にいる人に声を与えることです。コメディは伝統的に非常に白人アメリカ人の視点からのものだったと思います。ですから、それを多様化して、ハワイの地元や日本の地元の経験からの視点を加えることはとても楽しいことです。

あなたは以前、舞台俳優だったことは知っています。実際、私が書いた劇「ウチナアロハ」では主役も務めました。その後、あなたにはいくつかの主役もいたと知っていますが、どうしてスタンダップコメディに転向したのですか?

演劇を通して、私は演技することに夢中になり、自分自身の声で書くというのはどんな感じなのかということにとても興味を持つようになりました。あなたの演劇や、クム・カフア・シアターの演劇、リサ・マツモトの演劇を通して、私は地元の[アイデンティティ]、特にピジン文化の擁護者になるよう本当に刺激を受けました。それを舞台にもたらした代表の一員であることは私にとってとても嬉しかったですし、自分の言葉でそのようなことを言えるだろうかと疑問に思う部分もありました。

あなたのスタンドアップコメディのスタイルを説明してみてください。

私のスタイルは、ハワイのツアーガイド初心者向けです。過去 10 年間、プライベート ツアー ガイドやイルカ シュノーケリング ボートでの勤務など、観光業界のさまざまな仕事で収入を得てきました。そのため、私のスタンドアップの多くは、その地域での直接体験に基づいています。私は、出会ったさまざまなタイプの観光客について話し、観光客が私に言う「ああ、あなたたちがいつか州になるといいですね」といったとんでもない言葉について話します。そのため、私はそれについて地元の視点を少しだけ伝えるのが好きです。

あなたはハワイのブルーノートでヘッドライナーを務めたばかりです。その経験について話してください。

ポスターに載った息子を見て誇らしげな父親ラッセル・クサカ。

それで、私はスタンドアップコメディを7年ほどやっていますが、それが目標のようなものでした。最初は、とにかく何でも試して、何がうまくいくかを見て、徐々に上達していきます。そして、数年経つと、5分くらいでずっと人を笑わせられるようになります。そして、さらに数年続けて、10分まで笑いが取れるようになります。そして、大きなショーに出演するようになり、突然、無料でパフォーマンスしていた人が、20ドル払って見に来てくれるようになるのです。

非常に緩やかで長い階段です。ブルーノートのような本当に象徴的なステージで 45 分間、自分だけの時間を与えられたのは、本当に大きなチャンスでした。でも、自分の顔と名前がかかっている初めての経験だったので、プレッシャーも大きかったです。終わった今、次回に向けて何を改善できるかを考えています。

これは今までで一番のショーだったかな?

ブルーノートは素晴らしかったですが、これまでで一番楽しかったショーは、今年初めにハワイ シアターで演奏したときです。私は、もっと有名なコメディアンのスティーブ O の前座を務めました。彼は 2000 年代初頭に放送されていたジャッカスというテレビ番組の出演者で、彼の前座に私を招待してくれたのです。この劇場で演奏したのは初めてでした。1,100 人もの観客がいて、すごいものでした。劇場はとても大きく、私がジョークを言うと、バルコニーから笑い声が聞こえてきました。ただただ「うわー」という感じでした。まるで、安酒場やオープン マイクで 7 年間努力してきたことがようやく報われたかのようでした。

最も厳しい観客に出会った場所はどこですか? また、その経験からどんな教訓を学びましたか?

ケニー・クサカがオトゥールズ・アイリッシュ・パブでスタンドアップコメディを披露。

もちろんハワイで公演してきましたが、西海岸の州でも数多く公演してきました。ワシントン、オレゴン、カリフォルニア、そしてニューヨークにも行きました。ニューヨークはおそらく最もチャレンジングでした。そして私にとって大きな違いは、ハワイにはアロハ スピリットがあるということです。私たちは誰にでもチャンスを与え、それはコメディーにも当てはまります。ハワイでは、10 分間ステージに立っていれば、たとえうまくいっていなくても、人々はまだ親切です。ニューヨークでは、まったく逆です。最初の 1 分で大成功しないと、人々はブーイングします。ニューヨークでは、観客の前で次から次へと失敗することで、自分のネタを向上させることができることを学びました。なぜなら、私の成功を願ってくれる人々のセーフティ ネットがなくなったからです。

旅行中に、日系アメリカ人のコメディアンにたくさん出会ったことはありますか?

いいえ、ほとんどありません。日本の文化では、他の人がどう思うかを気にすることが多いのが大きな理由だと思います。私もそう思ってきたので、日系アメリカ人がスタンダップコメディをやる上では大きな障害になっています。何か面白いことを思いついて、それをステージで披露すると、内心は恥ずかしさを感じ、自分の言っていることを父親たちに聞かれないようにしたいという気持ちになります。

以前使った日系アメリカ人のジョークを 1 セットで 1 つ話してみましょう。

最近、礼儀正しさについて実験しています。私は日本人です。日系アメリカ人は、とても礼儀正しいです。私たちはどんなことでも謝ります。すべてについて謝ります…ただし、第二次世界大戦で私たちが行ったことはすべて除きます。そのことについては話しません。それは厳禁です。歴史家が思い出して「なあ、あなたたちは南京と朝鮮でたくさんの戦争犯罪を犯したんじゃないの?」と言いそうになったら、私たちはポケモンの新作ゲームをリリースします。それがリリースサイクルです。私たちは、他のすべてのことを忘れてもらうために、みんなを私たちに惚れ込ませなければなりません。

(笑) 滞在先に応じてセットをどのように変更しますか?

家にいるときは、もっと自由を感じます。ただ、ワヒアワ出身の日本人だと言うだけで、観客はそれが何を意味するのか正確に理解します。でも、本土では、もっと多くの説明が必要になります。私は日系アメリカ人だと言わなければなりません。つまり、私は日本出身ではないということです。私はハワイのワヒアワという街で生まれ育ちました。だからと言って、私がハワイ人だというわけではありません。本土で演奏するときは、いつも自分を落ち着かせ、観客が理解できるようにすることを忘れないようにしなければなりません。

面白いですね。ハワイで1分でできるジョークが、大陸の上で5分かかることもあるのです。

(笑)その通りです。

昔は、多くのスタンダップコメディアンの目標は、認知されて自分のテレビのホームコメディを持つことでした。それはあなたの夢ですか? ケニー・クサカ・ショーはどんな内容になるでしょうか? 今すぐショーを提案してください!

ええ、番組をやりたいですね!ツアーバスガイドとしての私の冒険を記録するのは本当に面白いと思います。私がこの仕事を始めた頃は、社会階級や人種の間に多くの不平等があることに気づいていませんでした。最終的に、私はツアーガイド業界を辞めました。なぜなら、この業界はハワイのアロハをあまりにも多く奪い、人々にハワイについて本当に教えるのではなく、商業化していると感じたからです。結局、私は搾取されているように感じました。だから、ええ...それが私のシットコムになるでしょう。(笑)。

ケニー・クサカの将来はどうなるのでしょうか?

自分の作品を録音して、本土のさまざまな会社に売り込み、何かが実現できればと思っています。次のステップは、Amazon、Netflix、またはHBOの特別番組を獲得することです。[私の大ブレイク]が今後6か月以内に起こるのか、20年後に起こるのかはわかりません。しかし、今のところは、少なくとも自分が誇りに思える作品がかなりあります。

© 2023 Lee A. Tonouchi

コメディ ハワイ ハワイ在住者 漫談 アメリカ合衆国
このシリーズについて

このシリーズ「たくさんのマハロ」(たくさんのありがとう)では、著名な作家「ダ・ピジン・ゲリラ」リー・A・トノウチがハワイ・クレオール語(別名ピジン)を使って、ハワイ出身の成功者や将来有望な日本人/沖縄系アメリカ人と対談します。インタビューを受けた人々は、成功への道のりを振り返り、助けてくれた人々への感謝の気持ちを述べながら、情熱、勝利、苦労などを語ります。

詳細はこちら
執筆者について

沖縄の四世であるリー・A・トノウチ氏は、ピジン語(ハワイ・クレオール語ともいう)を正統な言語の一つとして認めてもらうための活動で「ダ・ピジン・ゲリラ」として知られています。トノウチ氏は、重要な言語関連の問題に対する国民の意識を高め、言語的社会正義を推進した功績により、2023年アメリカ応用言語学会優秀公共サービス賞を受賞しました。

彼のピジン語詩集『オリエンタル・ファダと息子の人生における重要な瞬間:ハワイ・オキナワ人ジャーナル』は、アジア系アメリカ人研究協会図書賞を受賞しました。彼のピジン語児童向け絵本『オキナワのプリンセス:ハジチのタトゥーの伝説』は、スキッピング・ストーンズ名誉賞を受賞しました。そして彼の最新の著書は『チブル:ハワイ・オキナワ人文学選集』です。


2023年9月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索

ニッケイのストーリーを募集しています!

Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories.
詳細はこちら

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!