東北の人々の復興努力は今も続いており、苦しい過程であり、「通常の状態」に戻るにはまだ何年もかかるということを世界が知ることが重要です。
残念なことに、メディアの注目を集める災害が数多くある世界では、本州北東部の東北地方の生存者は、ある意味「忘れられた」人々になりつつあります。
仙台を拠点とするバンド、モンキーマジックのメイナードとブレイズ・プラント、そして尾道を拠点とするバンクーバーのアーティストで素晴らしいボランティアであるリンダ・オオハマのようなカナダ人は、震災以来、東北の人々が続く苦境に対する認識を高めるためにたゆまぬ努力を続けてきた。
数週間前にオンラインでリンダと会いました。
東北の復興は順調ですか?最後に東北にいらっしゃったのはいつですか?
私は今、東北にいて、仙台を拠点にしていますが、東北各地を旅しています。先週末は、福島県南相馬市にいました。今日は、宮城県名取市、亘理町にいます。そして、11月3日から6日までは、岩手県宮古市と大槌町を旅する予定です。
復興の進捗はどうですか?舗装された新しい高速道路がいくつかあり、津波の瓦礫が山積みになった大きな丘がいくつもあります。破壊された村には、セメントの土台の上に雑草が生い茂り、荒れ果てた村がそれほど荒地ではなくなったように見えます。墓地にはたくさんの新しいお墓が建てられ、道路のどこかで一日中ゴミ収集車が瓦礫を運び出しています。小さなコミュニティでは、パン屋が再建して有名なクッキーを再び焼き始め、巨大な漁船が女川港に戻ってきて遠洋で捕獲したマグロを再び水揚げするなど、草の根レベルで復興が進んでいます。
しかし…
人々の将来について、静かなストレスと不安がある。彼らは再び仕事に就くことができるだろうか?彼らは再び家を買うことができ、仮設住宅から出ることができるだろうか?彼らは次の冬を乗り切るのに十分な体力とお金を持っているだろうか?生活は元に戻るだろうか?福島と放射能に何が起きているのか?津波で完全に破壊され、存在の痕跡がわずかに残るだけの家の住宅ローンを支払い続けることができるだろうか?
3県のどこに行っても、孤立感、絶望感、将来への不安が高まっている。人々は外出を恐れ、一人で家にこもる。なぜ恐れているのか。何百人もの人々がこのような状況で暮らすことが社会問題を引き起こすということ以外、よくわからない。日本人は「他人が自分についてどう思うか、どう言うか」を心配しており、今では隣の住人と薄い壁を共有する小さな仮設住宅に閉じこもる傾向がある。
このような状況下で、自殺の増加など深刻な問題につながる精神的ストレスを受けることなく、人々はどれくらい長く生きられるのだろうか。
非常に強い文化的特徴と伝統のおかげで、東北の人々は前向きに生きていく力と強さを感じることができますが、こうした性格的特徴が、場合によってはさらなるストレスを与えることもあります。これは確かに微妙なバランスですが、ほとんどの人が諦めずに努力を続けられるだけの十分なバランスを保てればと思います。
津波以来、東北で二度目の冬が到来する中、多くの団体やボランティアセンターが「うつ病」や自殺者の増加に備えていると聞いています。
大槌町では、ボランティア活動の最大の取り組みの 1 つが訪問です。仮設住宅に閉じ込められていると感じている人々の話を聞くだけです。大槌町では、仮設住宅は町の中心部 (ほとんど存在しません) から遠く離れているため、店に行くための車がなければ残念です。
最も被害の大きい地域に「平常」の感覚は残っていますか? それらの地域が今もどのような様子なのか、イメージできますか?
「普通」?それは、どこに行くか、そして彼らがどんな状況で暮らしているかによります。例えば、仙台では、荒浜、閖上、亘理などの人々は、すべて都市部の仮設住宅で暮らしています。いくつかは、空きになった古い荒廃したアパート(例えば、JRの従業員住宅)であり、他のいくつかは、新しいプレハブの小さな長屋住宅です。
福島県のいわき市と南相馬市周辺では、放射能汚染レベルが高いため、多くの町が避難しています。これらの人々は「より安全な」地域の仮設住宅に移されています。何が安全で何がそうでないのかは、情報が非常に信頼性に欠け、常に変化しているため、非常に大きな未知数です。以前は安全と考えられていたものが、後に安全ではないことが判明し、数か月後に人々を移動させ始めます。非常に奇妙なことです。
小高町のようにゴーストタウンがあり、私がその地域を視察するためにその地域内に入ったとき、車の音も聞こえず(信号は緑から赤に変わるが)、子供たちの笑い声も犬の吠え声もなく、ただたくさんの鳥のさえずりだけが聞こえ、とても不気味な気分になった。おそらく、これらの場所では、他の音が消えたために鳥の声が聞こえるのだろう。悲しいことに、日本や世界は福島での今後の発見に衝撃を受けるだろう。
そして、岩手県大槌町のように被害が甚大で、さらに遠隔地にあるため、今日でも町の片付けが終わっていない場所もあります。建物の半分はまだ残っており、片付けはまだたくさん残っており、臨時のショッピングセンターや臨時のコンビニエンスストアを除いて通常のサービスは戻っていませんが、トレーラーなどほとんどのものは仮設です。
女川町では、すべてが破壊され、巨大な「がれき」(津波がれきの山)にトラックで運び去られ、荒涼とした月面のような状態ですが、大槌町では片付けにはまだ長い道のりがあります。しかし、大槌町の精神は非常に強いです。仙台のような場所に比べて非常に劣悪な状況でも、一般の人々はただ前進し、ボランティア活動を続けています。
© 2012 Norm Ibuki